表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
貴族令嬢なんて、辞めてやりましたわ!  作者: 綾野 れん
序章
2/155

第1話 嬉しい誤算


 ――エルフェンバイン通り。


 この通りに入りさえすれば、目指すツァイフェルの駅までは一直線。

 女学院に通っていた頃は必ずこの道を通っていたのだから、体が覚えている。

 夜の姿は知らなかったものの、魔光灯のおかげでそう変わらないように見える。

 

 駅前広場の噴水が見えて来た。

 傍らに立つ時計台が示す時刻は……午前零時を少し回ったところ。


 リゼから貰った時刻表によれば、今から二十分後にはここから星光列車に乗って、翌朝にはこのロイゲンベルク王国から出られる。


 ――ここ最近、屋敷から出る機会が中々得られなかった私は、学院を卒業してから自室の机上で地図を広げては、この時刻表を頼りによく卓上旅行を繰り返していたものだけど、それがこんな形で役に立つとは夢にも思わなかった。


 あとはこの……貴族の身分を証明する旅券を示せば、専用車両にも乗れる上に、そのまま何処の国境をも容易に跨げる。私自身はもう貴族の立場を棄てた身だけれど、使えるものは何だって使ってやるわ。


 無論、其処から足取りが付いてしまうのが難点だけれど、とにかく今は王国の勢力圏外に出ることの方が先決。些事は後回しよ。



 ***



 駅の構内は、人も極めて疎らで、静寂に包まれている。

 確かに、これから冬を迎えるという今の時季を鑑みれば、この何でもない日の夜に、星光列車を使う理由は、そうそう見つからない。


 さて、早くあそこの窓口で、特別車両券を購入しなくては――


「メルセデス様!」


 ――まさか、私を屋敷から追ってきた者が居たとでもいうの?

 けれどこれは……よく知っている声。この私が聞き間違えるはずはない。

 振り返るよりも先に、その声の主が誰であるかは、手に取るように判るわ。


「はぁ……はぁ……やっと、追いつき、ました」

「リゼ……あなた、どうして……?」


 いつだってあなたは、流麗な桃色の髪を左側に結んで、その紫水晶のような双眸を、私の眼前で煌めかせていたのだから、見紛うことなど有り得ない。

 けれどあなたがこうして、此処に居る現実を、私はどうにも認められなくて。


「どうしてもこうしても……ありません……私の役目を、お忘れ、ですか?」

「あなたの、役目……」


 あなたは、私が五つの時、私の遊び相手として現れ、私と同じ目線で、私と同じだけの時間を過ごして来た、唯一無二の人。ただの友達だった間柄は、いつしか主従の関係へと変わってしまったけれど、あなたとの繋がりは、血よりも濃く、思えた。


「この、リーゼロッテ・ベーゲンハルト。己が身命を賭して、メルセデス様に仕えることこそが、私に与えられたお役目であり、そしてまた……私の誇りなのです」

「……ええ。あなたのその想いは、私が誰より深く、理解しているつも――」

「なら、どうしてですか! ……どうして、この私に何も告げず、お独りで……」

「……理解しているからこそ、よ。自ら家を棄てたこの私に同行するということが、一体何を意味するか、知らないあなたでは、ないでしょう?」


 ――リゼは、私専属の侍女である以前に、ラウシェンバッハの家に仕えている身。


 そして私は、その家を棄てた人間。そんな私を家に引き戻そうとするでもなく、自らの意思でその行動を共にするというのであれば、主への背任行為として法的に罰せられることはまず免れ得ない。そうなれば、彼女は――


「私は! 私は……メルセデス様が居なくなってしまわれることの方が、何よりも怖いのです。私の毎日から、メルセデス様の存在が欠けてしまうだなんて……考えただけで、震えが止まりません」


 リゼの体は、本当に震えている。私は何か、途轍もない思い違いをしていたのかも知れない。事実、これ程長い時間を共に過ごして来た彼女に、今こんな想いをさせてしまっているのだから。

 

 彼女が、自身の全てをなげうつ覚悟で、こんな私を求めてくれている以上、それを拒むことなど出来るわけがない。もしそんなことをしたら、私はきっと、私を許せなくなる日が必ずやって来る。


「あなたの想い……このメルセデス、確かに受け取ったわ。こんな私でよければ、一緒に、来てもらえるかしら?」

「メルセデス様……もちろんですとも! 何処までもずっと……お供いたします」


 ――とても冷たい、手。あなたはきっと私に追いつこうとして、この夜の中を、十分な防寒具も持たずに、休みなく駆けて来たのでしょう。


「リゼ、この外套ケープを羽織りなさい」

「これは……アルベルティーナ様が使われていたものでは……?」

「良いのよ。私にはあなたがくれた、この暖かな気持ちがあるのだから」


 ――本当にリゼは、私のことになると後先を考えずに即行動を起こすのだから。だけどそんなあなたの想いに触れて、私はこの湧き上がる嬉しさを隠せそうにないわ。


 ありがとう……リゼ。


「ねぇリゼ、この先、私と行動を共にするにあたって、一つ約束して欲しいことがあるわ」

「はい、何でしょう、メルセデス様」

「この今から、その様付けを止めて、この私と対等な関係で接しなさい。もちろん敬語を使うのも駄目よ」

「は……今、何と?」

「ふ……常に優秀なあなたが、私の言葉に限って聞き漏らすわけがないでしょう。じゃ、そういうことだから」

「あっ、お待ちください、メルセデスさ――」

「はい、それ禁止。以後は……メルとでも呼びなさい。いいわね?」

「う……」


 ――そんなに残念そうな顔をしなくてもいいのに。だってそうでしょう? 私たちはまた、元の関係に戻るだけ、なんだから。そう、あの頃と同じように、ね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ