表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第3話

 華雅里は、この返事を見て驚いた。ネットシステムが発達し、世界各国の人々と会話が可能な昨今、日本を知らない人がいたからだ。

「なんで日本を知らないの? オリンピックで金メダルをとったりしてるのに……。アップルさんの田舎って、どこなのよ?」

 華雅里の口から自然と漏れる言葉。華雅里はその事に気づいてはいない。

 華雅里はもう一つ気付いていない事があった。

 それは、アップルと名乗る人に過剰なまでの興味を持ってしまった事だった。

 小学生からオーシャンに登録している華雅里にとって、どこの誰か分からない相手の対応は慣れているはずだった。なのになぜアップルという人がとても気になってしまうのだろうか?

 時刻は十七時半になろうとしている。

 華雅里は、時間の流れを忘れてまた返事をした。


 私が暮らす日本は、世界の誰もが知る有名な国だと思っていました。

 日本は海に囲まれた国です。

 ビルもあるけど、山も河もあります。

 都市と自然が両方あるとてもいい国ですよ。

 今度は、アップルさんの田舎の事を教えてくれませんか?


 華雅里は、アップルからの返事を待った。

 まだ一分しか経っていないのに、待っている時間がとても長く感じてしまう。

 華雅里は、苛ついて携帯電話の蓋を閉じた。

 正体不明の相手、アップル。

 メール送信あとの返事がすぐにこないのは当たり前で、一回の交流で終わってしまうのもよくある事なのに、それが分かっているはずなのに、華雅里は苛々をどうする事もできなくて立ち上がった。

 カバンを持って渋谷駅に向う。華雅里は、自分を苛々させてしまうアップルに見切りをつけて、家に帰ろうと思ったからだった。

「なんか面白くない」

 携帯電話をスカートのポケットに入れて歩く。

 マークシティの長い通路を東へ歩けば渋谷駅がある。そこから電車に乗り、千歳船橋駅へ向った。その千歳船橋駅の近くに華雅里が住む自宅があった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ