表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ファンタジー・プロフ

ため息と財宝

作者: 久賀 広一

人が想像しうる最強の魔物として、おそらく最も多く語られてきた存在は、やはりドラゴンであろう。


無論だ。


われは間違いなく、この世において最強の生物である。

そして、数多くの創造伝説を残してきたこの大陸においてだけではなく、我が産まれ堕ちた”魔界”においても、最強の存在である。


……しかし、どうしたことか。

その我が、いま困った状況に陥っているのである。


「ええーい、喰らえ~!!」

ピンッ。


「どっはあ~!!」


我の爪のひとはじきで、人間どもがふき飛ぶ。


そして今度は、『むはあぁー』



ゴルルブオウーー



「ど、竜の吐息(ドラゴン=ブレス)だあ~!」


ひいっ、上位魔法障壁(マジック・バリア)が簡単に消え……逃げろお!!



あまりに不甲斐ない敵についた我のため息で、やつらは泡を食って逃げ出した。

財宝ーー過去に我を討伐しに来た者どもが身に付けていた装備(ゴミ)ーーーーを惜しそうに眺めるが、それは”竜の巣”より少し奥にある。


別にそんなものを護っているつもりはないのだが、我の棲む”湖底大道”は、全体がくだりの造りになっているので、床を掃除していくとどうしても奥にすべてが溜まってしまうのである。

……土壁や棚岩の上はいくら汚れていても構わないが、フロアだけは許せない。


我は潔癖性なのである。


まあ、そんなことはどうでもいい。

ーー本当の問題は、我が魔界に帰れなくなってしまったことなのだ。


何度も言うようだが、この土地だけではなく、竜は全宇宙で最強の種族である。


その中でも古竜エンシェント・ドラゴンや、竜王ドラゴン・ロードすらもはるかに凌駕する『七星竜(コスモ=ドラコニア)』と呼ばれる存在が、我である。


それほどの生物である竜が、”人間界”に遊びに来て、帰れなくなってしまったのだ。


「むう……。まさか、こちらで楽しく活動するために物質化したのに、その肉体が強靭すぎて、死ねないとは……」


このままでは、精神生命体となって魔界との境界を越えるには、あと一万二千年も生きねばならぬ……。



もうこの世界をある程度楽しみ、幾度も襲いかかってくる愚かな人間に飽きてしまっていたのだが、どうやらそう簡単にはいかないらしい。


(たまに人間(ヤツら)は、自殺などをしてしまうようだが……まさか崇高な竜魂を持つ我が、そんなことをするわけにもいかない)

巨大な存在は、それなりに不自由なものなのである。


またしばらくは、今いる”湖底大道”で眠っているか……


我はここ千年で出しつくしてしまった答えの一つをまたつぶやき、20メートルはある体高を丸めて目を閉じたのだったーー。






ちなみに、本当に一万二千年が過ぎるまで、我はのんびりと生きた。


「な、なんじゃとお!? ただの討伐者だと思っておったが、これが勇者と呼ばれる存在か……やられたあ!!」


なんてことは一度もない。

人はあまりにも弱く、さらに弱い魔物だけを倒してイキがっているだけなのだ。


ある者は、我の話し声にすら恐怖して膝をガクガクと揺らし(まあ、それだけで竜の強さを理解できたのだ。なかなかの実力者である)、またあるパーティーは、姿を見せてやっただけで失禁していく始末である。


あ、一応言っておくが、よく貴様らは『竜の吐息(ドラゴン・ブレス)』などという特別な攻撃があると思っておるが、あれは無いぞ?


生物として段違いの、赤子のように弱い戦士らが、まことにただの溜め息で死んでいっただけなのじゃ。我の内蔵などはとくに、惑星核(コア)に等しい温度(約5700℃)で活動しておるからの。


他のドラゴンも、昔は普通に魔法を使っておった。それが、我のようなケタ違いの一部の竜が「口からものすごい攻撃をした」などという噂が広がって、小者がマネを始めたのである。


特別な属性もなく、ただ炎を吹いているような奴は、カッコつけてるだけのようは口から魔法じゃ。


それでは、我はこの辺でーー



あ、あと一万年を越えて山のように溜まった財宝 (ゴミ)は、そのままにしておくのもしゃくだから、仲間の暗黒物質竜ダークマター・ドラゴンにあずけてやったわ。


今では、人間界で竜といえば「とんでもない宝を護っている生物」のような伝説もあるが、そもそも元ネタはそれも我じゃな。



……ヒマがあれば、貴様らも魔界に遊びに来るがよい。


ふおっほっほ。

『異世界転生』などというくだらんマネはせずにな。


人はそもそも、長く生きるだけで魔法のような力を使えるようになるものなのじゃ。


それを何の継続もなしに、血道ちみちをゆく覚悟すら放棄して、「あれが羨ましい」「これが始めからあれば楽だ」みたいなチート・チート・チート、のオンパレード。


飽きるわ!!


……ウオッホン。


まあ、我の下にいる『第6天魔王』ですら、星を破壊するどころか、銀河を生み出すレベルじゃからのう。


少々のチートなどこたえもせん。


ドラゴン・キラーを持って、かかって来い!




あれもワシが気まぐれに人間に作ってやった武器じゃがの。


ふひっ。













評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] そういえば、最近はスペースオペラ系の世界から来た、星をぶっ壊す系のボスを討伐するのが日常業務のSF系RPGキャラ達に、12人がかりで袋叩きにされるドラゴンとかいるそうっすよ。 改めて考えると…
[良い点] 何でしょう、この主人公のドラゴン、尊大なのに憎めないキャラクター。面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ