表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

呼吸する絵

 仕事帰りにコンビニに寄って、今日がクリスマスイブであることに気づいた。だからといって何もないが、目当ての酒の他に、少し安くなっているチキンを買うことにした。夕食はこれでいいや。


 外に出ると、何か降ってきた気がして空を仰ぐ。曇り空。星は見えないが、雲が薄いのか、月がほのかに輝いていた。

 愛車の陰に人が座り込んでいる。艶やかな黒髪に隠された顔は美しいものに見えたが、顔色は悪そうだ。知らぬふりをして車を出そうにもその人が邪魔なので、仕方なく声をかけてみる。


「あの、どうされましたか」


 人影が私を見上げる。ああ、やはり、美しい。美しい人だ。


「おなか」


「はい?」


「おなか、すいて」


「ああ……なるほど」


 こういう場合を、行き倒れと呼ぶのだろうか。そばにコンビニがあるのに、ということは、金銭も持ち合わせがないのだろう。


「食べたいものは?」


 尋ねてみれば、切れ長の目がきらりと光る。振り返れば月。


「おこらない?」


 私を見上げているその人が遠慮するように問うた。さらりとした黒髪は肩までの長さで、切り揃えた前髪は目にかかるかかからないかというほど。女性のようにも、少年のようにも見える。不思議と、邪険にできない気にさせる。


「聞いてみなければ何とも」


「ち」


「ち?」


 ち、チョコレート。おなかがふくれるものか。ち、ちくわ。このコンビニのおでんには無かった。ち、チューハイ。食べ物ではない。ち、チキン。ちょうどいい。


「はい」


「ちがうよちがうの」


 買ったばかりのあたたかいチキンを差し出すと、早口で否定されてしまった。元気そうだ。


「ち。ち」


「ち?」


 一文字で、ち。


「血? 血液?」


 言ってみてから、何を言っているんだと自分で思った。血は食べ物ではない、強いて言うなら飲み物だ。血でおなかが満たされるか。たぷたぷにはなるとしても。


「そう。ち」


「本気で言ってる?」


「……ごめん。でもほんと」


「わかった。待ってて」


 コンビニ店内に戻る。募金をしたことがない私でも、他人に優しくできないわけではない。年金を返ってこないもの、寄付として払っているくらいには、器もある、つもりだ。それに、クリスマスイブらしい。ということは、おばあちゃんの誕生日だ。たまには他人に優しくしたっていい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ