表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

夕暮れと幼馴染 3

校舎の正面出入口。

靴箱に靴を入れていると、背中をポンと叩かれる。


「健太郎、はよ!」

「おっ、清野か、おはよ」


同じクラスの清野だ。

仄かに漂う制汗剤の匂い、朝練後ってところか?


「おはよう、清野さん」

「おはよう」

「虹川さんと藤峰さんもおはよう、今朝は3人一緒なんだ?」

「途中で会ったんだよ」

「へえ」

「清野さんは朝練?」

「そ! 練習試合が近くてさ、気合入るよ!」

「そっか、いいね」


虹川も体を動かすのが好きだから、清野と気が合う。

二人の傍で薫も楽しそうだ。


「ねえ、健太郎も今度一緒に走り込みしようよ、朝から走ると気持ちいいよ!」

「そうだなあ」

「清野さん、ケンちゃんは朝寝坊しがちだから、難しいと思うよ」

「そうなんだ?」

「あっ薫お前、よけいなことを!」

「健太郎君、朝弱いの?」

「いや弱くはないんだが」

「そんなこと言って、今朝だって迎えに行ったらパンツしか穿いてなかったくせに」

「ええっ、パンツぅ?」

「おい薫! こらッ!」


慌てる俺に、薫も虹川も清野も、3人揃っておかしそうに笑う。

うう、恥ずかしい。

今そんな話をしなくてもいいだろ、薫め、ちょっと恨むぞ。


気を取り直して教室へ向かう途中、廊下で霜月を見かけた。


「霜月!」

「あ、健太郎君、おはよう」

「おはよ」


霜月ははにかみながら微笑んで、あっと小さく呟くと急に持っていたバッグを探る。


「あの、これ」


差し出されたのは俺が前に貸した本だ。


「面白かったよ、有難う」

「どういたしまして」

「今度は私のおすすめを貸すね」

「おう、楽しみにしてる、また感想会しようぜ」

「うん」


それじゃ、と霜月が歩き去った後で、薫と虹川、清野が興味深そうに俺の手元にある本を覗き込んだ。


「健太郎、何それ?」

「ベストセラーのSF小説だね、ケンちゃんらしい」

「こういう本読むんだ、私も読んでみようかな」

「あ、じゃあ私も、健太郎、次貸してよ」

「いいぜ」


清野に本を手渡す。

でもこいつ、本を読む暇なんてあるのか?


「ボンジュー! 健太郎!」


唐突なフランス語の挨拶に振り返れば、今度は杉本だ。

帰国子女で言葉の端々にフランス語を混ぜてくる。

可愛いんだが、そのせいで若干面白キャラになっちまってるのが玉に瑕だな。


「おう、ボンジュール」

「今朝も両手に花ね、美しいものに囲まれて過ごすのっていい趣味よ」

「そういうわけじゃないんだが」

「アハハ! じゃ、またね、サリュー!」


風のように現れて去っていった。

虹川や清野とは別の意味で爽やかというか、むしろ掴みどころがない。

まあそこが杉本の魅力なんだが。


「本当に君って女子の知り合い多いよね」


清野が呟く。

それは俺も認める所だ、知り合って仲良くなった経緯は色々だが、気付けば女の子の友達が増えていた。

正直、こうして美少女達に囲まれて過ごす日々は悪くない。

でも恋愛ってなるとなかなか、どの子も可愛くて目移りするし、そこまでの関係に進展しないんだよなあ。


教室に入ると小柄な女の子が駆け寄ってきた。

薫と特に仲のいい愛原だ。


「薫ちゃん、おはよう」

「おはよう、望」


望ってのは愛原の名前。

愛原 望。

名前からしてもう可愛いよな、見た目も守りたくなるような愛くるしさだ。


「虹川さんと清野さんもおはよう」

「おはよう、愛原さん」

「おはよ!」

「それから、あの、えっと、け、健太郎君も、おはよう」


頬を真っ赤に染めて挨拶してくる姿、マジで小動物っぽい。

ウサギとかリスとかそんな感じだ、キュンとくる。


「ああ、おはよう」


挨拶を返すと、愛原は何故か慌てて薫に話しかける。

恥ずかしがり屋さんだな、可愛いぜ。

ほんっと俺の友達はどの子も可愛い、そして全員まだ恋人はいない。

だからってガッついて狙うような真似は格好悪いからしないが、誰に恋人が出来ても複雑だ。

俺は贅沢なのか。

はあ、早く彼女が欲しい。


皆で話していると教室に担任が入ってきて、それぞれ席に着いた。

今日も代わり映えのしない一日が始まっていく。


昼頃、教室の外が急に騒がしくなって、気になったがさっさと学食へ向かうことにした。

今日の献立はカレーだからな、腹も減ってるし楽しみだ。


学食に入ると声を掛けられる。

虹川だ。

「お弁当作り過ぎちゃって」だと?

手伝って欲しいなんて言われたら、そりゃもちろん食べるに決まってる!


「健太郎君、カレーが好きなの?」

「おう」

「じゃあ今度作ってこようか?」

「マジ? やったぜ!」


虹川の弁当とカレー、今日は虹川の弁当に軍配が上がったな。

そんな虹川の手作りカレーなんて楽しみ過ぎる、期待して今から腹の虫が騒ぎ出しそうだ。


学食から教室へ戻る途中、俺を探して来た清原に今週末出掛けないかと誘われた。

ボーリングのタダ券が手に入ったらしい。


「行く行く! 待ち合わせって駅前でいいか?」

「オッケー、じゃあ9時に集合!」

「了解、今回は勝たせてもらうからな」

「上等だよ、負けたら前回同様おごりね」

「おう、美味いジュースが飲めそうだぜ」

「同感、健太郎の泣きっ面を眺めながら飲むジュースは最高に美味しいからね」


クソ、言ってろ。

今度こそ負けない、何ならダブルスコアで吠えづら掻かせてやる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ