表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/46

期限と幼馴染 5

「理央、作戦大成功だ!」

「そのようだね」

「いやーまさか二人があそこまで仲良くなってくれるとは、これで俺の苦難もようやく終わりを告げるわけか」

「だといいが、楽観するのはまだ早いと思うよ」

「大丈夫だって、今日は俺も楽しかったし、理央も楽しめただろ?」

「まあ、そうだね」

「よし」


ふっと微笑んで、観覧車の窓へ視線を移す理央の横顔、綺麗だ。

長いまつげの下から覗く色素の薄い瞳、スッと通った鼻筋、柔らかそうな唇。

改めて美人だよなあ。

こうして見ているだけでなんだかドキドキしてくる。


「なあ、理央」

「ん?」

「あのさ」


隣に行ってもいいだろか。

流石に気持ち悪がられるか?


「お前ってさ、付き合いいいよな」

「今のところ僕達は一蓮托生の関係だからね、協力せざるを得ないのさ」

「なんだよ、じゃあ本音は俺のこと厄介だと思ってるのか?」

「まあね」


うっ、流石に傷付く。

俺だって前は理央をいけ好かないヤツだと思っていたが、今は違う。

どちらかと言うと、いや、もう完全に好きだ。


「でも」


また窓の外へ視線を移して、理央は「放っておけないからな」なんて呟く。


「君は危なっかしくて」

「そんなことないだろ」

「いいや、すぐ調子に乗るし、気遣いは出来るが鈍感だ、だから目が離せない」

「え?」


それって、言葉通りの意味か?

理央の色素の薄い瞳がゆっくりと俺に向けられる。


「君は覚えていないだろう?」

「な、何を?」

「入学式のことさ」

「入学式?」

「ああ、でもいい、僕ももう忘れた」

「なんだよそれ!」


まさか、お前とも何かあったのか?

でも俺は忘れている。

薫との約束といい、何なんだこのポンコツな頭は、我ながら腹が立つ!


「教えてくれよ理央、お前と何があったんだ?」

「何もないよ」

「忘れて悪かった! 本当にごめん、謝るからさ、だから頼む」

「僕も忘れたと言った」

「理央!」

「本当にいいんだ、健太郎、僕もこんなことになるとは思っていなかったから」

「こんなことって」


不意に理央は目を細めてフフっと笑う。


「君と親しくなるなんて、思っていなかった」

「理央」

「皮肉だな、だが事実は変わらない、君は余計なことに構わず、死の運命から逃れる術を早々に見出すべきだ」

「そ、それは、確かに」


反論の余地すらない。

すっかり浮かれてまた本末転倒していた。

それに、今日は俺の計画に理央を付き合わせているっていうのに。


「悪い」

「いいよ」


それきり理央は黙って、俺も観覧車の窓の向こうに広がる海を眺める。

今日は凪だが、小波に陽の光が反射して時折キラキラと煌めく。

理央と海にも行ってみたい。

―――今日の計画が上手くいって、薫との約束も思い出して、ループを無事に終わらせることができたら。


「なあ理央」

「ん?」


下り始めた観覧車が地上に到着する前に、思い切って切り出す。


「映画、必ず一緒に観ような」

「ああ」

「それに遊園地もさ、改めて二人で来ようぜ、今度は純粋に遊ぶためだけに!」

「君と?」

「だ、ダメか?」


浮付いてるとか言われるか?

じっと俺を見詰めた理央は、ふっと微笑んで「いいよ」と答えてくれる。

心音が跳ね上がった。

間もなく到着した観覧車の扉を係員が開ける。


「楽しみにしている」


先に降りた理央は確かにそう言った。

俺も、俺も楽しみにするよ、理央。


「ケンちゃん! 景色よかったね、海見えた?」

「おー見た見た、絶景だったな」

「うん!」


先に降りて待っていた薫が駆け寄ってくる。

虹川も満足げだ。


「ねえ、暗くなる前に帰ろう?」

「そうだな、まだ気持ち早い気もするが、そうするか」


今日は楽しかった。

不謹慎かもしれないが、理央と二人で過ごせてよかった。

いつかまた誘おう。

理央と他にも色々な場所へ出掛けたい。


「ケンちゃん、今日は殆ど一緒にいられなかったけど、楽しかった?」

「まあな、お前は?」

「私も美希ちゃんとたくさん楽しんだよ」

「うん、ねえカオルン、後で連絡するからね」

「分かった、待ってる」


二人が仲良くなってくれて俺も嬉しい。

薫に殺されないためっていう理由の後ろめたさはあるが、純粋に友達同士が仲いいのは悪くないよな。

遊園地を出ると、ゲートのすぐ近くに見覚えのある黒塗りの高級車が停まっていた。

運転席から降りてきた男が、こっちへ向かって深々と頭を下げる。


「どうやら僕の迎えのようだ、先に失礼させてもらうよ」

「すっごーい! 天ヶ瀬君、家から迎えが来るんだ」

「流石だね」

「ふふッ、それではまた、学校で」

「うん、またね!」

「今日は有難う、天ヶ瀬君もケンちゃんと二人で楽しかった?」


薫に訊かれた理央は、俺を見る。


「そうだね、それなりには」

「おい」

「健太郎、二人をしっかりエスコートするんだよ」

「分かってるよ!」


理央は笑って「じゃあね」と行ってしまう。


「天ヶ瀬君、四人で一緒に回れたらもっと楽しめたかもしれないね」

「薫、俺に問題があるような言い方するなよ」

「だってケンちゃん、気が利かないから」

「だよねえ」

「くっ! なんだよ二人とも、酷いぞ!」


俺をからかって笑う二人に憤慨しつつ、駅へ向かう。

でも今日は理央も楽しそうに見えた。

いや、楽しんでいたはずだ。

それにしっかり成果も上げられた、この調子で一週間後のデッドラインを引き延ばしてやる。


頑張るからな。

だから、もう暫く付き合ってくれよ、理央。

今回の死因:ナシ

楽しいデート回、理央との仲も急接近ですが、薫はどうなるんでしょうね。


よければいいねや感想等、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ