表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/46

混迷と幼馴染 3

教室に戻ると、薫が駆け寄ってきてサボりの理由を訊いてくる。

正直に校舎裏で昼寝してたって伝えたら、心底呆れた様子でため息まで吐かれた。

けど、心配してくれたんだな。

いつもの優しい薫だ。

何度殺されても恨む気にはなれない、だって、俺にとっても薫は特別で大切な存在だから。

気を引き締めて掛かろう。

今度こそ薫と向き合うんだ、そして約束も思い出してみせる。


―――それから俺は、また頑張った。


薫ファーストを徹底しつつ、薫と皆の仲を取り持つため、不自然にならない程度に手を回した。

その甲斐もあってか、少しずつだが薫も進んで皆と話すようになり、何だかいい感じだ。

よかった。

薫も含めて皆いい子ばかりだからな、元より不安はなかったが、順調そうで何よりだ。


でも、俺自身は若干後ろめたい。

理由が理由だけに皆を利用しているような気分だ。

まあそんなことも言っていられないが。

死なないためだ。

そして薫に皆を、俺を、殺させないため。

綺麗ごとだけじゃ済まないって現実は理解している、その上で抱く罪悪感は俺への罰だろう。

受け止めるしかない。

その上で、俺は可能な限り誠実に努めよう。


そして、また一週間が経った。


今日は前回油断した俺が殺された日。

かなり警戒していたんだが、薫は生徒会の用事を頼まれず、いつも通り一緒に帰ることになった。

状況が異なると展開も変わるんだな。

同じだったのは初回の二度だけか、意識して行動すれば変えられることは意外に多いのかもしれない。


「ねえケンちゃん、今日はケンちゃんの家にお泊りしてもいい?」

「えっ」


どうしたんだ急に。

薫はちょっと照れ臭そうにえへへと笑う。


「あのね、久しぶりにケンちゃんと一緒に寝たいなーって」

「俺のベッド一人用だぞ、それに俺、体デカいし、確実に狭い」

「いいの」


頬をぷくっと膨らませる薫は可愛い。

まあ、別にいいか。

薫は寝相がいいもんな。

でも俺は、えーっと、その―――ベッドから蹴り落としたせいで殺されたりしないよな?


「なあ薫、やっぱり布団敷いてやるよ」

「ええッ、なんで?」

「知ってるだろ、俺寝相悪いの」

「気にしないよ」

「俺が気にするんだよ」

「もう」


布団は俺のベッドの隣に敷くから。

そしてお前は俺のベッドで寝ろ。

それなら寝ている間に薫に迷惑かけたりしないはずだ。


「ねえ、ケンちゃんって最近」

「ん?」


薫は「何でもない」と笑う。


「あ、お夕飯何がいい?」

「オム」

「おむ?」

「―――いや、今日はチャーハンの気分かなぁーッ!」

「分かった」


当分オムライスはいい。

正確にはオニオンスープだが、粉チーズなんて絶対にかけない食い物以外は暫く口にしたくない。


一旦薫を家まで送って、俺も自宅で待っていると玄関のチャイムが鳴る。

迎えに出てそのまま二人でスーパーへ行き、色々と買い込んで戻った。


テレビをつけると殺人事件の速報が流れる。


「人殺しなんて怖いね」

「そうだな」


不安げにニュースを眺める薫の横顔をそっと伺う。

今回は大丈夫、だよな?

やらかした覚えは今のところない。

薫の様子もいつも通り、恐らくは問題ないと思う。


ふう、今日を生き延びたら記録更新だな。

まだ約束は思い出せないが、この調子で繋いでいけばループを終わらせられるかもしれない。


薫を手伝って晩飯を作り、二人で食べた。

美味かった。

今回は毒なんて入っていない、だから当然俺も死んでいない。


「薫、布団敷くぞ」

「ねえケンちゃん、やっぱり一緒のベッドじゃダメ?」

「ダメ」

「寝相なんて気にしないよ」

「分かった分かった、ならリビングに布団を敷いて俺も一緒に寝るから、それで勘弁してくれ」


折衷案を提示して、薫はやっと納得してくれる。

こういう時だけは意外に頑固だからな。

まあいいが、それにしたって急に泊まりたいだの、一緒に寝たいだのと言いだして、もしかして甘えたい年頃か?


薫に風呂を勧めて、その間にリビングを片付けて布団を二組敷く。

戻ってきた薫と入れ替わりで俺も風呂に入る。

雑に頭を乾かしてからリビングへ行くと、薫は片方の布団の上にちょこんと座って待っていた。

小動物みたいで可愛い。


「ケンちゃん、寝よう?」

「おう」


リビングの電気を消して、布団に潜り込む。

薫も布団に潜り込むと、こっちを向いて俺をじっと見つめる。


「ねえ、ケンちゃん」

「ん?」


布団の影から手が伸びてきた。

その手を握り返して、何となく何度か揺らしてから離す。


「大丈夫、ここは俺の家だ、お化けなんて出ないよ」

「違うもん」

「え?」


薫、やけに真剣な顔してるな。

何だ?


「ねえ、ケンちゃん」

「どうした」

「これからも、ずっと―――」


言いかけた言葉を途切れさせて黙り込む。

様子を窺っていると、不意に「おやすみ」と微笑んだ。


「ああ、おやすみ」


やっと今日が終わる。

俺は生き延びた。

また明日を迎えることができる―――そうだ、理央にも報告しないと。

作戦は順調、あいつのおかげだ。

そうだ、何か礼でもするか。

いや、また調子に乗るなって呆れられそうだ、礼をするなら全部終わってからだな。


今の状態がこの先いつまで続くかは、全て俺に掛かっている。

改めて気を引き締めよう。

そのためにも早く、薫とどんな約束をしたか思い出さないと。


―――熱い。


ふっと目が覚めた。

何か聞こえる。

パチパチと爆ぜるような、一体なんだ?


起き上がろうとして咽て、周囲の異常に気付く。


煙?

まさか、火事か?

冗談だろおい!


「か、薫ッ」


ってなんだこれ、縛られてる?

動けないぞ、どうなってるんだ!


「ケンちゃん」


ふらっと現れた薫が、俺の傍にペタンと座り込んだ。


「薫、火事だッ、逃げろ!」

「うん」

「死ぬぞッ、俺のこれも解いてくれ、早く!」


不意に薫の目から涙がボロッとこぼれて落ちる。

薫?


「ど、どうした、まさか怪我してるのか、大丈夫か!」

「ケンちゃん」

「くそッ、消防と救急車を呼べ! お前だけでも逃げろ、薫!」

「ケンちゃんの」

「薫!」

「バカ」


しゃくり上げながら薫が何か振り上げた。

ナイフだ。


「おい、薫」

「約束、したのに」

「ま、待てよ、何でだ? どうして、だって」

「嘘吐き」

「薫」

「ケンちゃんだけだったのに、私のこと分かってくれたの、それなのにどうして!」


振り下ろされたナイフが俺の胸に突き刺さる!

いッ、てぇッ!

―――何度やられても慣れないな、これ。


「ぐうッ」

「酷いよ、ケンちゃん」

「かお、る」

「嘘吐き、ケンちゃんの嘘吐き、嘘吐き、嘘吐き」


ナイフがザクザクと何度も刺さる。

ああ、また薫に俺を殺させちまった。

今度は何がいけなかった?

また気付かないうちにやらかしていたのか、今度こそ上手くいくと思ったんだけどな。


部屋が暗い。

このまま薫も焼け死ぬつもりなのか。

寒い。

お前だけでも逃げてくれよ、焼死はマジできついからやめておけ。


ごめん、と声を絞り出す。

軽い衝撃があった。

ナイフじゃない。

薫が俺の上に突っ伏して泣いている。


ああ、ごめん。

本当にごめんな、薫。

今回の死因:刺殺

そのうえ家まで焼けて、薫はこの後どうしたか……ご想像にお任せします。


よければいいねや感想等、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ