表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
文字戦争  作者: 逢良イト
5/17

第一話 Muddle 5/5

昼食を終え、昼下がりの眠たい授業もなんとか乗り切った。パニック状態にあった昨日と違って、右手の事をそこまで気にせずに授業に集中できたのは良かった。

こんな強制的なイベントに巻き込まれて成績落としました、ではシャレにならない。もちろん、命を落としました、もシャレにならないが。


「──ダイキ、ヨシアキ。帰るか」

僕はななめ前の席の高田ダイキと、前の席の鈴木ヨシアキに声をかけた。「りょ」「オッケー」と口々に言い、二人は帰り支度をする。僕も荷物をまとめた。

そして、あらかた支度が終わったその時だった。


「岩橋、居る?」

伊藤先生が教室の前からひょっこりと現れ、そう言った。僕は身体をそちらに向ける。

伊藤コウタロウ先生は、僕たち1年A組の英語教師だ。僕と同じくカナダからの帰国子女で、就任2年目の新任先生。宿題が少ないから生徒からの人気が高い。

そして『岩橋』というのは僕の苗字だ。「いますよ」と言って、僕は先生に向かって小さく手を挙げる。


「あー、岩橋。ちょっとねぇ」

伊藤先生は僕に顔を向ける。「この前の英語のテストについて話したいことがあるんだよね。来て貰ってもいい?」

教室のドアから半分ほど身体をのぞかせながら、先生は手招きをしている。

断るワケにもいかず、僕はダイキとヨシアキの「カンニングか?」とか「バレちゃったなぁ」とかいう冷やかしに包まれながら、先生の方へと向かった。

そして、こちらを見ていたダイキとヨシアキに「先帰っていいぞー」と言って、教室を出た。



伊藤先生はいつも通りの口調で

「じゃ、ついてきて」

と言って階段を下り始める。

途中、他の生徒たちに快く「また明日」と手を振る先生の背中を追いかけながら、僕は何故先生に呼び出されたのかを考えていた。

ダイキは僕をあんなふうに冷やかしたが、僕は決してカンニングなどしない。それにもし仮に僕がするとしても、それは英語以外の教科での話だ。英語のテストでカンニングなんて、僕にはする意味が無い。クラスで一番成績が良いからだ。

ならば何故、と考えているうちに、伊藤先生はどんどんと先へ行ってしまう。『おいおい』と思いながらついていくと、先生は職員室の前で動きを遅めた。


「さてと」

先生は呟き、僕の方を振り返ると足元を指さした。見ると、そこには段ボールが四つ、積み重なって置かれていた。

「え、っと……?」

僕が顔を上げ、もう一度先生の顔を見ると、伊藤先生はにっこりと笑い、臆面もなくこう言った。

「これ、運んでほしいんだよね。車まで」



「よい、しょ……」

僕は教職員専用の駐車場へと歩を進め、伊藤先生の車の前で立ち止まった。一旦荷物を置いた先生がトランクを開けるのを見ながら、僕は不満たらたらな声で文句を言った。

「要するに、パシリじゃないですか。『テストの話がしたい』なんて嘘ついて」

伊藤先生は陽気に「ははは」と笑い、「悪い悪い」と言った。とても『悪い』とは思っていなさそうなその態度に、僕はため息をつく。

「なんで僕なんですか……。他にも暇そうな生徒は居たでしょうに……」

ぶつぶつと、僕は「放課後に予定もあったのに、こんな……」と言った。そして言いながら、五キロほどはある段ボール箱をトランクに乗せた。


伊藤先生は呑気な声で「いやぁ」と言う。

「岩橋じゃなきゃダメだったんだよねぇ」


「何がダメなんです」

僕は振り返る。

そんな僕のすぐそばに立って、先生は僕の顔を覗き込むようにして見ていた。

「だってほら……岩橋は僕の、『敵』だろ?」


先生の右手が小さく動いた。

しかしそれを目で追った時にはすでに遅く、小さな激痛と共に、僕の左の脇腹に深々と、ナイフが突き立てられた。


「え……」

自然に声が漏れる。それと同時に、身体が小さくよろけた。

僕は見上げるように伊藤先生を見る。先生は真顔で僕を見ていた。


──『敵』…………

──伊藤コウタロウも、文字を持っている……!


その結論に至るまで、そう時間はかからなかった。


僕は咄嗟に自分の脚を先生の脚に絡ませ、精一杯の力を込めて体勢を崩した。よろめいた先生の肩を突き飛ばし、腕をつかんでいた手を必死に振りほどいた。

脇腹の激痛をなんとかこらえ、僕は無我夢中で走り出す。行き先も後先も考えず、ただ先生から──伊藤コウタロウから離れるために走った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ