表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
文字戦争  作者: 逢良イト
13/17

第三話 Duck 1/4

今まで通りの日常は、今まで通りに始まった。

朝起きて、ベッドの上で何度か伸びをする。ベッドから這い出て洗面所に行き、冷水で顔を洗う。

まだ眠気の取れない目をこすりながら洗面所のドアをくぐると、リビングはしんとしていた。

こんな事を言うとダイキとヨシアキに『一人暮らしだから当然だろ』、などと言われそうだが、なんだか、いつも以上にしんとしている気がしたのだ。


パンにジャムを塗りたくって口に突っ込むと、僕は制服に着替えて家を出た。

家から駅までは歩いて15分くらい。そこから二駅電車に乗るので、合計30分。僕はカバンの中身を何度か確認しながら、学校へと歩を進めた。



教室につくとダイキとヨシアキが真っ先に

「おは」「遅刻寸前だぞ」

と声をかけてきた。僕は適当に挨拶を返しつつ、自分の席に座る。


やがてホームルームが始まり、担任の池内先生が入ってきた。先生は教壇に紙束を置くと、開口一番こう言った。

「──伊藤先生が、行方不明だそうだ」

ぴくり、と、身体が反応する。

「伊藤先生の奥さんから学校に連絡があった。昨日からずっと戻らないらしい。心当たりがある人は、何でもいいから教えてくれ」

そう言うと、先生は出席簿を取り出し、いつも通りの日常を再開した。


僕はと言うと、なるべく感情を表に出さないようにしながら、教室の後ろの席で頬杖をついていた。今しがた先生が口にした事案を、今一度噛みしめて飲み込もうとしていた。


──『あれだけ派手にやられた伊藤先生が、ただの行方不明で済まされている』


問題はこの一点だった。

あんなに大きな音を立てて落下したバスも、それに潰された伊藤先生も、そして近くに居た僕の存在も。全てが綺麗に証拠隠滅されたというのだろうか。

これが「ルール」に書かれていた、「参加者が殺人、器物損壊などの罪を犯した場合、彼・彼女は罪に問われない」の効力なのだろう。昨日の出来事から一度も警察が僕の元に来ていないのも、きっと何らかの力が作用しているからだ。


僕はとりあえず安心しつつ、ふと、昨日まで生きていた伊藤先生の顔を思い浮かべた。

先生はこれからずっと「行方不明」のまま処理されるのだろうな、と考えると、胸の締め付けられるような思いになった。


そうしてホームルームは終わり、一限目がいつものように始まった。授業は平常運行で進行し、昨日あった熾烈な出来事など、もはや遠い過去のような、そんな気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ