表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界スイーツ物語 ~魔王さまはパティシエ!~  作者: 足軽三郎
第一章 二人の出会いはクリスマスイブ
6/64

6.目覚めたらクレープ

 瞼に感じたのは仄かな光、そして熱。浮き上がるような感覚と共に、楓を目を開けた。見覚えの無い視界に、体がビクンと震える。


「――ここ、どこ?」


 自分の部屋の天井には、模様など無かったはずだ。蔦が複雑に絡んだような模様が、うっすらと白んだ視界に飛び込んでくる。

 記憶――そうだ、ここは東京の自分の部屋じゃないんだ。異世界に連れてこられて、そうだ。昨日アラン達から説明を受けた後、寝室に案内されたんだった。


 体を起こす。寝巻きなのか、前合わせで羽織る薄手の服を着ている。

 思い出した。これは、アラン自ら寝室に案内された時に手渡された服だ。タートルネックのセーターは、乱暴にベッドの側に放り投げられている。


 "起きなきゃまずいよね、私、アランの助手なんだもの"


 パティシエの朝は早い。仮に九時開店としたら、七時頃には職場に着いている。今が何時なのか分からない。

 というより、時間単位が地球と同じなのかも知らないのだが。それでも起きなければまずいだろう。身に叩きこまれた習慣だ。


 ひょいと床に降り立ち、手早く着替える。黒いタートルネックに首を通した時、コツコツという小さな音がした。控えめなノックだと気がつく。扉の方を向いた。


「おやすみのところ申し訳ありません、ええと、カエデ様......」


「シーティア、もう少しはっきり。ルー・ロウが替わろうか」


「いいわよっ、それくらいっ。その、失礼ながら入室させていただきますわ」


 聞こえてきた二つの声は、両方細く可愛らしい。かなり年下の女の子の声、そして同年代の男の子の声だった。「起きてます、どうぞ」と楓は返事をする。小さく開いた扉から、二つの影が滑り込む。


「おはようございます、カエデ様。よくお眠りになられましたでしょうか? 僭越ながら自己紹介させていただきますわ。私、シーティアと申します。どうぞよろしくお願いいたします」


 可愛い。何だ、この可愛い少女は。楓のテンションが途端に跳ね上がる。

 ピンク色のふわりとした髪は背中まで流れ、その肌は陶器のように白い。大きなパッチリした青い目が、長いまつ毛に縁取られている。

 着ているのは、黒いクラシックなメイド服、その上からは白いエプロンだ。長いスカートの両端を指でちょんと摘まみ、楓に頭を下げている。


「ルー・ロウです。お困りの事があれば、何なりとお申し付け下さい。シーティアとルー・ロウの二人、カエデ様にはご不便おかけいたしません」


 可愛い。何だ、この可愛い少年は。寝起きの楓のテンションが、更に高まる。もう悶絶状態である。

 蜂蜜色の髪が優しい印象だ。濃い茶色の目をしており、それが小麦色の肌によく合っている。白いシャツに紐タイ、黒いベストと同色のボトムス――恐らく執事服なのだろう。

 ルー・ロウと名乗った少年は、頭を下げた。右手が体の前、左手は背中に回した礼だ。


「お、おはようございます。あの、お二人は一体」


「あら、アラン様はお話しされてなかったのですね。ご覧の通り、私がメイドです。そしてこちらのルー・ロウが」


「執事見習いにあたります。以後よろしくお願いいたします」


「ご丁寧にありがとう。里崎楓です。カエデ様って恥ずかしいので、カエデさんでいいです。こちらこそお願いします」


 気を落ち着けながら、楓も二人に自己紹介をする。

 メイドに執事見習いか。魔王城を管理するのも人手がいるらしい。そう思いながら、楓は聞いてみた。


「多分聞いていると思いますが、あなた達の魔王様の助手として勤務することになりました。早速なんですが、キッチンに連れていってもらえますか。まだお城の内部が分からなくて」


「あ、それなら今日は働かなくていいとのことですわよ? アラン様からのメッセージです。こちらの服に着替えておけ。朝食は用意してやるから待てとのこと」


「は? え、え、勤務初日からお休みなの?」


 シーティアの返答に、楓は戸惑った。しかし、どうやらこの二人はそれを当然と考えているらしい。今度はルー・ロウが説明する。


「まずは慣れろということかと。さ、地球のお召し物をこちらに。洗濯しておきます。シーティア、着替えは君に任せるからね」


「ええ、任せておいてですわ。ささ、それではカエデ様改めてカエデさん! この私が腕によりをかけて、カエデさんの魅力を存分に引き出す服を――」


「動きやすい服でいいから! ちょっと、その胸元ががっつり空いたドレスは何なの!?」


 シーティアが満面の笑みを浮かべ、楓に迫る。その小さな手が持つのは、いわゆるイブニングドレスと呼ばれる類の服だ。

 女性の魅力を最大限に引き出す為か、デザインが凄い。広く空いた胸元、細く絞られたウェストに加えてたっぷりとドレープの入ったスカートが目を引く。色は夜空のような濃紺。

 当然ながら、しがないパティシエールに過ぎない楓には縁が無い服である。高そうだという貧困な感想しか出てこない。悲しい。


「えええ~、いいではないですかあ。せっかくですから着てみましょうよお、カエデさーん!」


「無理無理ムリムリ、絶対無理ですから! 普通の服お願いします!」


 シーティアがじりと詰めれば、楓はその分引く。そんな二人を残して、ルー・ロウは退室した。「面白くなりそうだね」と呟きながら。



† † †



 シーティアを説き伏せ、何とか普通の服を出してもらった。飾り気のない麻の長袖シャツと膝丈のスカートなら、楓が着ても違和感がない。さらりとした生地の感覚が心地よい。


「むぅ、カエデさんにはもっと可愛い服が似合うんですのに」


「あたしお人形さんじゃないから。ただのパティシエールですからね。ところで聞いてもいい? この風景は何かしら?」


「見ての通り、アラン様と朝食ですわ!」


「差し向かいなの!?」


「お前はおはようの挨拶もないのか、カエデ。余は悲しいぞ」


 シーティアの言う通りだ。

 着替えた後、別の部屋に案内された。

 どうやらここは食堂らしかった。目の前には白い刺繍入りのテーブルクロスが広がり、幾つか料理の盛られた皿が並べられている。


 そこまではいい。問題はテーブルの反対側に、アランシエルがいることだ。

 今朝は角は出しておらず、人間モード。白いコックコート姿はすらりとしており、見映えがする。

 窓から射し込む朝日に、その赤い目が輝いて見える。形の良い唇が開き、伸びのある低い声を紡いだ。


「朝食用に軽いスイーツを作りたいと思っていたが、今まで適当な試食係がいなかったからな。カエデがいるのは都合がいい」


「ご指名ありがとうございます」


「心がこもってないな? 何か不満か」 


「正直緊張するんですが」


「何を緊張することがある。余とカエデの仲ではないか。共に人間達をスイーツで制圧し、余に屈服させる為の同志だろう」


「つまりは職場仲間じゃないのよ。うう、プライベートな時間が欲しい」


 とは言いつつも、楓もそこまで嫌ではない。何故なら、アランシエルの横にある物に、目を奪われていたからだ。

 黒いフライパンが乗せられているのは、ガスボンベ式の携帯コンロか。オーブンがあるくらいだ、今さら驚きはしない。更に銀色のボウルが一つ、コンロの隣に置かれている。中身は恐らく。


「ここで何か焼いてくれるの......かな?」


「正解だ。今日はクレープにしよう。生地については、カエデも知っている通り。薄力粉とグラニュー糖、塩と牛乳、そして溶き卵だ。隠し味にラム酒を混ぜる。そこにシナモンパウダーと水を入れて、更に混ぜる」


「人によっては、そのタイミングで焦がしバターを入れるわよね」


「よく分かっているな。バターが油分、生地が水分で分離しやすい。それ故、きっちりとよく泡立て器で混ぜ合わせた。そして二時間ほど休ませた生地がこれだ」


 アランシエルがボウルを少し傾けた。楓の目に、白黄色のとろりとした生地が映る。色々な材料を入れる為、一体化させる時間が必要なのだ。それを休ませると言う。


「じゃ、もう焼くだけなのね」


「うむ。そこで見ているがいいぞ」


 そう言って、アランシエルはフライパンにボウルを傾けた。ジュオ、と柔らかく弾けるような音を立て、クレープの生地が焼かれ始める。既に十分熱されていたフライパンは、あっという間に三枚のクレープを焼き上げた。

 湯気が上がり、ふわりと軽い甘い匂いが漂った。ラム酒が僅かに入っているからか、微かに官能的な芳醇さがある。


「ささ、カエデ様。どうぞ熱い内に召し上がれ。アラン様のクレープ、美味しいのですよ」


 シーティアが皿を運んできた。

 丁寧に扇形に折られたクレープが三枚、扇の角を皿の中心で合わせるように配置されている。上にかけられているのは、溶かしバターと粉糖か。

 ゆるく溶けたバターに粉糖の白が映え、楓の食欲をそそった。


「いただきます」


 手を合わせてから、おもむろにフォークで一切れ。パリリという焼けた生地の感触が、すぐにふわりとした舌触りに変わる。表面だけ上手く焼くと、このような二層の感触が可能になる。


 "丁寧に作っているのが分かる"


 ごくゆっくりと、楓はクレープを咀嚼した。生地自体の素朴な甘みと、粉糖のそっと舌に沈むような甘みがマッチする。溶かしバターは適度な滑らかさとコクを加え、クレープの味に奥行きをもたらしていた。


「朝からこんないいもの食べていいのかな、というくらい――美味しいクレープです」


「おお、そうか! やはり余の目に狂いは無かったな! カエデ、もっと食べるか? おかわりはいくらでもあるぞ!」


 楓の感想に、アランシエルが目を輝かせる。溌剌とした表情は、パティシエとしての喜びの現れだ。それを見ながら、シーティアは嬉しそうに「ふふ、アラン様ったら可愛いですの」と小さく笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ