表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート8月2回目

ポキポキ、ボキボキ

作者: たかさば

ドバッキ、ベキブキ…ごき、ぎ、ぎゅごきゅ!


「今日も派手に鳴りますねぇ……。」

「はは、よろしくお願いします……。」


月に一度のペースで、リハビリを受けるために整形外科に通っている私。

顔馴染みの理学療法師のお兄さんに背中を伸ばしてもらったら、いつものように肩やら背中やらからド派手な音が鳴った。


……どうにもこうにも、体のあちこちが鳴りやすい。


子供の頃から、しゃがんでみてはぼきぼき、グーを握ればぽき、右を向いたらごき、左を向いてもばき、床の上に仰向けになればぺき、エビ反ってみればばきべきぶき、口を開ければこきこき、何なんだ、何で私の関節はこうも鳴ってしまうのか。


関節が鳴るのは、気泡が弾ける音がするためだと聞いたことがある。

なんでも、関節にある体液に空気?がたまっていて、圧力がかかることでそれが一気に弾けるとかなんとか。


…私の体中には、空気がいっぱいだというのか。

おかしな腐敗ガスでも発生しているんじゃあるまいな。

もう腐りかけのものを食べるのはやめよう……。


「今回はナニをしたんです?久しぶりに背中のストレッチ入ってますけど!」

「急な看板制作入っちゃって、1日下向いて色塗ってたらこうなったんだよ、首も肩も良くなってきてたのに、なんてこった……。」


年を取ると無理が利かないとは、こういうことなのだ。


無理を通して仕事をこなした結果、仕事をすることができない体をゲットしてしまう羽目になるのだ。


若い頃は出来ていた…その記憶が、できない体に無理をさせてでも仕事を遂行させてしまうのだ。


生来の姿勢の悪さ、長時間のパソコン入力、おかしな体勢での作業…様々な要因が重なり、肩が上がらなくなったり、首が回らなくなったり、膝が痛くなったり、背中がつったり……、どうもスッキリと完治しないまま次の損傷箇所を得ては都度リハビリが増えていく、そういうメビウスの輪的なモノに入り込んでもう何年だ?


「最近ストレッチやってませんね?首の角度が狭くなってますよ。」

「ええとー!そうね、忙しくてニサンニチやってなかったカモ……。」


ニサンニチどころか二三週間やってない。

このところの猛暑日続きで、体を伸ばす暇がなくてですね。

毎日やってくださいねと念押しされていることもあって、ついつい見栄を張ってウソをしれっと!


「うーん、ちょっとツキイチレベルじゃキツいなぁ、来週も来て下さい。」

「へーい……。」


かくして私は毎週リハビリに通う事になったのだが。


「はじめまして、よろしくお願いします。」

「お願いします。」


翌週整形外科に行くと、いつものお兄さんがおらず見かけないお姉さんがいた。


「すみません、いつもの人、事故って入院しちゃいましたので私が急きょ担当させていただきますね。」

「なにそれ!大丈夫なんですか?!」


「念のための検査入院らしいですよ、来週は復帰してますんで!」


大したことなければ良いんだけど、そんなことを思いつつ、診療台の上に乗る。


「ええと、背中、肩、首、股関節ですね。では、失礼します……。」


ドバキベキブキ!


「っ!ご、ごめんなさい、痛いですか?!」

「いや、なんとも…いつも鳴るの、気にしないでぼきぼきやって下さい。」


……ぱき。…ぽき。


……なんだろう、いつもよりずいぶん、やさしいというか、なるいというか、効き目が無さそうというか。


「あのぅ、もっと強くやっても良いですよ?」

「でも…あんまり強くやるとよくないですよ?折れちゃいそうだし……。」


……くき。……こき。


ハデに音が鳴らないだけで、こうも物足りなくなるとは……。

聴覚効果の偉大さを感じますなあ……。


体はずいぶん楽になったものの、いまいちスッキリしない私がここに!


……そうだなあ、思えば私は整体とか大好きなんだよ。身体中がハデに鳴るとめっちゃキモチ良くてさあ。

暇があれば首だの指だのぼきぼき鳴らしてるし。


なんとなく不満足を感じつつ、リハビリは無事終了いたしましてですね。



「やぁ、先週はすみませんでしたね!参っちゃいましたよ、僕初めてMRIやりました!」

「大変だったねぇ、もう良いの?」


一週間後、整形外科に行くと、いつものお兄さんがいた。ずいぶん顔色が良いなあ、入院して体が休まったのかも?


「良いですよぉ~!さ、はじめましょう!」

「じゃ、お願いします。」


診療台の上に乗り、背中を押して貰うと。


ドギュベバッキバッキ、ベベブキブキィッ!…ごごき、ぎばきっ、ぎゅごきゅぶきゅっ!!!!


先週ソフトタッチで施術された鬱憤を晴らすかのごとく、いつも以上にド派手に身体中の関節が鳴った。


「いやぁ、今日も派手ですね!よーし、ほぐして伸ばしていきますよ!」


いつもよりいくぶん力強い施術を受けた私は、久しぶりに身も心もスッキリし。


調子にのってしまいましてですね。


ミニテニスに熱中してしまいましてですね。


五十肩を再発させてしまったという、お話です……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私も、鳴ります。かなり鳴ります。 そして、この間、というか2、3日前ですね、また腰をやっちゃっいました。割と久しぶりにですけどね。前回のファ○タスが残っていたので、即ズドーンしました。怖い…
[良い点] これはひどいw 悪化まっただなしッ! [気になる点] いやーバキバキ派は、音と満足感だったのですね [一言] おっいけない姿勢が悪し
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ