表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かけら  作者: 揺井かごめ
1/2

添い寝

「幸せな話が聞きたい」

 彼女が唐突にぽつりと呟いた。窓を緩く打つ雨音の中で、私は布団の隅に丸まってそれを聞いていた。

「あたたかくて、無害で、嫌なところが一つもなくて、甘やかで柔らかい、幸せな話を聞きながら眠りたい」

 同じ布団に仰向けで横たわり、真っ暗な天井を眺める彼女は、静かに訥々と語った。低めの声が耳に心地よかった。

「多分、『寝物語』ってそのためにあると思うんだ。童話とかだと起承転結がしっかりしてて駄目。もっと下らなくて、日常的で、ありふれた幸せがないと駄目。あり得ないような災難も、唐突な不幸も、ありふれた残念な出来事でさえ、あっては駄目」

 幸せなだけの話なんてつまらないと思うけれど、私は黙って聞いている。

「つまらなくても何でも」

 彼女は私の心を読んだように続ける。

「幸せで、無痛で、安らかでないと駄目なんだよ。心地よく眠る時に、苦味も、痛みも、不安も恐ろしさも、なんにも要らないの。興奮も、面白さも要らない。ただただ、幸せであればそれでいい」

 幸せ、幸せ、と彼女は連呼するが、幸せとは何だろう。そんなに高純度な幸せを求めた毒気の無い話を語るなんて、面白い冒険譚を考えるより難しい気がした。

「子どもが起伏の激しい物語で眠れるのは、きっと、多分だけど、母親の話し方に騙されてるだけだと思う」

 少し気になって身体を伸ばし、彼女の顔を盗み見る。まんじりともしない瞳が、変わらず天井をじっと見つめている。枕に散らばった髪と開かれた眼が、窓から差す微かな街灯を蒼く反射していた。

「優しい声で、ゆっくり、眠れ〜って念を込めながら喋るんだから、子どもなんてころっと寝ちゃうんだと思う。ズルいよね、私もそろそろ寝たい」

 眠らず勝手に喋っているのは彼女本人なのだが、その声には不服が滲んでいる。

「ねぇ、みーこ」

 呼ばれた私はのそりと前足をもたげ、仕方なく彼女の腕に収まってやった。

「はぁ……猫体温……ありがた……」

 そろそろ寝なさい、と尻尾で腕をぺしぺし叩く。ゆっくりとリズムを付けて、母親が子供を寝かしつけるように。

「みーこ」

 なに?

「おやすみ」

 おやすみ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ