表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/99

お仕立て グローブ その2

 トントン

 またまたキャベツを切る。

 トマト、ジャガイモ、昨日の生ハムの脂身部分と共に鍋に入れると、かまどに鍋を入れる。

 ついでに小麦粉と油、砂糖、塩を混ぜて発酵させた生地を打ち粉を撒いた台の上で薄く伸ばす。

 トマトソースにオリーブ、またまた生ハムを細かく切ったもの、チーズを乗せて、かまどの鍋のとなりにおいた。

 しばらくたつとふわりパンとチーズの香りがしてくる。

「お腹すいた!」

 匂い釣られてリトがやって来た。

「リト、もうちょい待ってて。まだ焼き途中だし、最後にバジル乗せたいの」

「じゃあ手伝うよ」

 隣に来たリトはまだ私の胸の辺りまでの身長しかない。

 黒い短く切った髪が似合ってる。

「それじゃあ、バジル洗って千切っておいて。」

 リトとのんびりしちゃうと、ピザを焦がしちゃうからここは迅速に。リトに声をかけ、かまどを開けると、ピザの香りがキッチンに立ち込めた。

 私も思わずお腹がなりそうになる。

 今日のお昼は私とリトしかいない。お姉ちゃんはカイさんと一緒に出掛けてしまったのだ。

 二人だけだから簡単なものを、と思ってたんだけど、ついリトの大好物にしてしまった。

 ピザを取り出すと、チーズはとろとろ、所々焦げ色がついている。

 お皿に盛り付ける。

「リト、お願いね」

 リトが洗ったバジルをペーパータオルで水気をとり、ぱりぱり破ってピザの上にのせる。

 その間に私は鍋も取り出して、鍋つかみのまま蓋を開ける。湯気が目の前を覆う。

 今日はミネストローネ。生ハムの脂身で塩気は入っているが、最後に味の調節をし、おたまから小皿にスープを入れ、味見する。

 うむ、ダシがとれて良い出来。

「リト、味見てくれる?」

 再びスープを小皿に入れて、リトに手渡す。

「うん、味ちょうど良いよ」

「コショウとかいい?」

「俺辛いのあんまり好きじゃない」

 しってますけどね。自分のスープ皿に予めコショウを挽き、入れる。それからスープを入れて最後にまたコショウ。

 私は辛党なのです。正確には刺激物好き。

 リトの分はコショウを入れずに盛り付ける。

「じゃあ俺、ピザと取り皿持ってくよ。」

 手際よくピザカッターでピザを切ったリトは片手でピザ、逆の手でお皿を持っていった。

 私もスープ皿を持ってリビングに向かう。途中でリトがスープ皿を取りに来ると、

「姉ちゃんはスプーンとフォーク頼むよ」

 うん、リトは本当によく働くわ~。きっと良い旦那になれるよ!

 キッチンに戻り、スプーンとフォークをとったところで店側のドアチャイムがなった。

 急ぎリビングに行くとリトに手渡す。

「サラがお客様紹介してくれるって、話してたから、きっとそのお客様だわ。ちょっとお話してくるから待ってて」

 リトに話すと小走りで店に向かった。


 店に来ていた来客者の風貌を見て、思わずなんて奇天烈な…と出そうだった。

 とんがり帽子からは金色の髪が流れ落ち、顔にかけたメガネは回りになにか金属がごちゃごちゃついている。

 首もとにはストールで顔まで隠れてる。

 そのしたの黒と紺のワンピースは逆に短く、長くて細い足はタイツで覆われていた。

「宝石商のサラさんから紹介していただきました、イズミです。あなたがリゼさん?」

 にっこり笑った口の動きだけど、メガネが反射して目が良く見えませーん。

「あ、はい。そうです」

「私の国、女性は肌を出してはいけないのです。そのため、肌を守るグローブお願いします。」

 少しイントネーション違うけど流暢!

「そんな風習があるのですね。わかりました、早速ですけど計測させていただきますね!」

 近くのトルソーにかけていたメジャーを手にし、イズミさんを椅子に案内する。

 ぐうぅぅー、とお腹がなりそうだけど我慢だ、私!

 手早く腕の付けね、手首の回りの長さをはかり、肩から手首までの長さも測る。

 測っている最中、イズミさんが話す。

「私の国よりもこの国、少し気温が高くて息苦しいですね。気分だけでも涼しくなりたいものです」

 肌を守る…涼を求めたい…

 考えながらも計測を済ませる。

 次に生地を選んでもらおうとカタログを出すと、イズミさんは席をたってしまった。

「サラさんから腕の良い仕立て屋さん、聞いてます。後お任せします」

 そういうと、私の手に袋を置き、握らせる。そしてそのまま店から出ていってしまった。

 静かにイズミさんは去っていき、ドアチャイムの音だけが店に響き渡った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ