表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/25

プロローグ② とある密談そして依頼

本話から少しづつファンタジー要素を入れていきます

ある王国の城の一室。この場所で今、ある密談が行われている。


~~~~~~~~~~~~


「お呼びでしょうか。国王陛下。」


「わざわざ君を呼んですまなかった。」



国王と呼ばれた男は、一人の青年に頭を下げていた。



「やめてください!あなたは一国の王なのですよ!ただの冒険者である私に頭を下げるなんて!」


「いや、いいのだ。それにこれは非公式の会談だ。何も問題はなかろう。それに…」



国王は悪そうな顔をした。



「お主が私に敬語というのは気持ちが悪いのう??」



冒険者の青年は非常にバツが悪い顔をした…。



「いや…。さ、宰相殿。あなたの方からも国王に進言してください!いろいろとこれはまずいのでは!?」



青年は国王の後ろに立っていた宰相に助けを求めたが…



「はっはっは。普段なら一つお叱りをしなければなりませんが、あなたと国王の関係を考慮し、普段の勤務も考えると、よろしいかと?」


「さ…宰相ぉぉぉぉ!!!」



青年は頭を抱えて叫んだ。



「良いと言ったであろう??それに、お主からすると私らはガキみたいなものだろう?」



そう国王が言うと、青年(?)は諦めた顔をした。



「………はぁ。まったく…お前のその感じはどうにかならんのかよ。」


「私の性格は生涯変わらぬじゃろうな」


「そうかよ。まあもういいならこのままでいくぞ。」



もしこの場面を他の人が見ていれば、国王に堂々とため口をしている青年。そしてその後ろでニコニコしている宰相。何がどういう事と混乱するだろう。



「それで?俺が呼ばれた理由は?わざわざ城の、しかもこの秘密の部屋に3人だけ。よほど他の人に聞かれたくないことなんだろ?」


「あぁ、宰相。例の資料を。」


「はい。こちらの資料をご覧ください。」



宰相はそばに置いてあった資料を青年に渡した。青年はその資料に目を通し、驚愕していた。



「なぁ…。これ…本当だろうな。」


「あぁ。我が国の宮廷魔術師達が何度も確認を行った。この資料に間違いはない。」



青年の顔は真っ白になった。体も震えている。



「やはり…。お主は知っているな。この反応を」


「……知っている。何が言いたいかもわかった。俺にこの強大な魔力反応を調査してくれだろ?」


「そうだ。この地はザガダルマ海。どの国家もこの場所を領海にはできない。そんな場所に大々的に調査団も送れない。」


「そこで俺に白旗が立ったわけか。どの国にも所属しておらず、そしてこの件に関して最も詳しく。最後に最も信用できる人物と。」


「そういう事だ。」



青年は少しの沈黙の後、うなずいた



「わかった。準備が終わり次第向かおう。」


「頼んだぞ。後日、冒険者協会の方にお主に対して指名依頼を出す。依頼を受注次第、アルガ辺境伯のところに迎ってくれ。そこで調査に必要な物資を渡す。」


「アルガ辺境伯ね。久しぶりに会うな。了解した。」


「頼んだぞ。もし更に必要なことがあれば、わしの個人の方に連絡をしてくれ。辺境伯経由で送らせる。」


「わかった。じゃあな。」



青年は国王に会釈をした後部屋を出た。



「宰相。『黒』を派遣せよ。二人だ。」


「わかりました。周辺の警戒ですね。」


「あぁ。あいつが動くとなると、ほかの国もその動向を探ろうとする。その牽制だ。どっちにしたってあいつには『黒』を派遣したことはすぐにばれる。行動の監視ではないという事は暗に伝えよ。」


「はっ。では、そのように」



宰相はすぐに部屋を出ていった。



「いったい、今後どうなるのだろうな」



一人になった部屋で、国王はそういった。


この小説を読んでくださり、ありがとうございます!

よろしければ、評価、ブクマの方お願いします<m(__)m>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ