表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

それは帰りがけに

「何だ…? ここ…」

千屋斗真の口からは困惑の言葉が漏れた。


年季の入った木製の柱、漆喰の壁、木枠の小さな窓。

狭い部屋の角には古びた本が詰まった書棚、反対側にはいくつか開いた本やメモが散乱した机がある。

自分の部屋ではないし、知り合いの部屋でもないと思う。


確か授業が終わった時に、クラスメイトの(みわ)和人にテーブルトークRPGをやらないか と誘われた。


『テーブルトークRPG』というのは家庭用ゲーム機などのRPGの前身で、コンピュータ側が処理をするNPCとの会話やモンスターとの遭遇、ダンジョンや街の用意などを担う審判役を1人据え、戦士や魔法使いと言った職種のキャラクターを各プレイヤーが担当し、対話で冒険を進める古典ゲームだ。

和人はそのテーブルトークRPGのルールブックを古書店で買ってきたらしく、時々友人たちに声を掛けては遊んでいるのだ。


斗真を含め4人ほどが集まり、帰宅途中のコンビニで飲み物と食料を買って、和人の家に向かったはずだ。

そして和人の部屋に通されて現在に至る…はず。


―異世界転生?

ではないだろう。

いつもの見慣れた制服を着ているし、通学時に使うワンショルダーバッグも背中にある。

―異世界召喚?

でもないだろう。

この部屋には斗真1人だけだ。

まさかの異世界転移ということだろうか?


「以前来た時は和人の部屋ってこんな感じじゃなかったような…。おぉーい、和人? 佐々木?」

斗真が辺りを窺うと、真後ろにこれまたクラシカルな扉を見つけた。

「皆、向う側にでもいるのか?」

ドアノブを掴もうと手を伸ばしかけた時、

挿絵(By みてみん)

突然目の前にプレートのようなものが現れた。

「なん…?」

あまりにも素っ気ない、5列の表。

斗真はこれに見覚えがあった。

テーブルトークRPGのキャラクターシートだ。


通常のテーブルトークRPGのキャラクターシートはコンシューマRPGと同じように、”STR”や”INT”、”DEX”など、細かくステータスの数値が並んでいるものだ。


このシートにあるステータスは生命点のみ。

まるでゲームブックの冒険記録紙のような素朴さ。

だからどのゲームのシートなのかもすぐに分かった。

「『モンスター・ホラーショウ』の…俺のシート…?」


その時、頭の中に沁み込むような声が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ