表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/34

(4)

 健二と君塚は校門の前に車を停めるやいなや、車内から飛び出し堅牢に校舎を守る門を飛び越えた。

 向かうべき場所は分かっている。健二達が所属していた二年のクラスである2-A。信也と理沙はそこにいる。


 ――いや……信也じゃない。


 もう訳が分からなくなっていた。

 一連の犯行、そして信也の過去、全てを通して考えても久崎信也が犯人としか思えない。

 なのに君塚達を襲ったのは、由香だと言う。

 

 ――嘘だ。嘘だ、そんなの。


 健二をからかう由香の顔が脳裏をよぎった。意地悪な笑顔が良く似合う、憎たらしい後輩だった。いつもテニスでは打ち負かされ何度も悔しい思いをさせられた。だが憎たらしい口調とは裏腹に優しい心を持っている事も良く知っていた。

 健二がこの事件で憔悴していた時も、電話で元気づけようとしてくれた。

 

 ――あれも嘘だったってのか?


 健二の足が廊下で一度止まった。

 視線の先に見えるいくつもの教室。

 手前から2-C、2-B、そして一番奥に見える教室。


「2-A。あれか」


 あそこに全ての答えがある。

 もう考えるのは止めだ。

 あの教室の扉を開けた先に映るものが真実だ。

 

「僕が先に行こう」

「いや、大丈夫です。俺が行きます」

「しかし……」

「わざわざあいつは俺に全てを教えると言った。君塚さんが行ったら下手に刺激してしまうかもしれない」

「……」

「ここで待っててくれませんか? あいつと話をしてきます」

「いや、それはさすがに……!」

「その代わり、何かあったらすぐに助けに来てください。お願いします」

「……分かった。気を付けるんだぞ」

「はい」

 

 そして健二の足だけが、2-Aへと向かった。

 真実と向き合う為に。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ