表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

基本的な戦い方

まず、MN(マジックナンバー)と魔力の二つの要素がある。

魔力とはある魔法を使う時に必要な力を表している。

MNは自分が持っている魔力量を表している。

例えば、MN1200の魔法戦士がいたとする。この戦士が戦う時に火を使うとする。その時、魔力を100使うとする。一回使うとMNは1100になる。

また、魔力の上限や同じ時間あたりの回復量は個人による。

次に、基本的な戦い方を説明する。

①魔力を覆う。これの事を魔法鎧(マジックアーマー)と呼ぶ。体だけではなく、武器もまとえる。この時、魔力の消費はおこらないが、集中していなければいけないので、長時間の使用は出来ない。

②固有魔法を使う。これは個人によってとても差が大きい。系統は産まれた時から決まっている。

これらの事を戦士教育学校で習う。また、戦士となるためにはこの学校の卒業したのち、試験を受ける必要がある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ