表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/153

24.ネツァク


 見知らぬ場所に囲われ、見知らぬものに出会わされた。


「ネツァ、ク……?」


 目の前で微笑み立つ女性が告げた名を。

 訝しげな顔をしながら、瀧は訊き返すように復唱する。


「えぇ、そうです」


 名を言われた女性は、相変わらず瀧を見つめて笑うだけ。

 それ以外のことをする気配は、全く感じさせなかった。


「何なんだ、お前は……」


 そんな女性の態度に。


「ここは一体どこなんだっ!」


 瀧は強い不信感を抱くと。

 女性の顔を睨みつけ、唸るような声で叫ぶ。


「落ち着いてください」


 それでも、目の前の女性は慌てるような様子はなく。

 諭すような声で、優しく、瀧へ向けて囁いた。


 そして。


「改めて。ワタシの名はネツァク」


 次の瞬間。


「あなた方の概念でいう」


「…………」


 唐突に。


「神のような存在と認識していただいて構いません」


「…………は?」


 瀧にとっては驚くようなことを口にする。


「驚かれるのも無理はありません」


 いきなり、己は神ですと言われたことに、呆け、その場に固まってしまった瀧だが、そんな瀧に対し、女性は無理に理解をさせようとはせず。


「こうして知らない場所へ移動され、こうして見えざる存在と相まみえるわけですから」


 ただただ、自然なふるまいで、瀧の心情に寄り添うよう、ゆっくりと頷く。



「じゃあ、なんだ……」



 暫しの沈黙の後。

 ようやく口を開いた瀧は。


「俺は、あの化け物に殺されて……死んであの世にでも来たのか?」


 動揺し、震える声で、己が疑念をぶつける。


「そうではありません」


 そんな瀧の問いに、淡々と答えていくネツァク。


「ここはいわゆる、精神世界の中といったところ。あなたとワタシしか存在しない、二者だけの空間です」


 彼の中で絡まる糸を。

 一つずつ、解いていこうとする。


「なんで俺はここにいる」


「それはワタシと強く繋がったから」


「本当に他の奴はいないのか」


「はい、いません」


「これが全て幻覚だってことは」


「そんなことはありません」


「じゃあどうして俺はここに来れた」


「それは」


 一問一答を繰り返す二者。


「それは。ある条件を、満たしたから」


 二人以外に誰もいない空間に、二人のやり取りだけが、木霊し、奥へ奥へと吹き抜けていく。


「条件……?」


 すると。


「心当たりはありませんか?」


 今度はネツァクが、瀧に向け問いを投げかける。


「心当たり、だと?」


 ネツァクの言葉に眉を顰める瀧。

 言われてすぐ、記憶と胸の中を顧みては、その答えを探ろうとする。


「ここに来る前、あなたの身には何が起きましたか?」


 そんな瀧に、ネツァクが丁寧に誘導する。


「それは……」


 この場所へ来る前に起きたこと。

 目の前でメルクーリオが倒れ、ツァーカムが使役する人形に、みな襲われそうになった。


「実が、突然……」


 加えて突然、瀧とメルクーリオの手の中に一つの実が現れると、その実は宙へ浮き、瀧の唇へと触れた。


「その通りです」


 瀧の返答に、再び頷くネツァク。


「それは、生命の樹に存在する水のマナを司るマナの実。あなたがそれを触れたことにより、こうしてこの場所へと移動し、ワタシと出会うことができました」


 彼が来た経緯を説明しては、その瞬間に合わせ、一歩。瀧の下へと近づこうとする。


「意味が、分からない」


 だが、それを見る瀧は。


「じゃあ、なんだ。その神とやらが俺になんの用がある」


 すかさず一歩後ろへと下がり、ネツァクとの距離を保とうとする。


「そもそも、なぜ俺の名前を知っている」


 続けざま、圧を強めてはネツァクに対して再び警戒心を顕わにする。


「それは」


 そんな瀧に、少し残念そうな表情を浮かべたネツァク。

 それでも、すぐに表情を戻すと。


「あなたがこの世に生を持った時から、ワタシはあなたと共にしていますから」


「……なんだと?」


 またしても、意味深なことを瀧へ話し始める。


「厳密に言えば」


 ネツァクの言葉に、瀧の中の謎は深まるばかり。


 さらには。


「あなたと。あなたの姉、右京漣」


「――っ!」


 ここまでネツァクとの会話を重ねるうち、初めこの場所に来た時よりも、幾ばくかの恐怖と緊張は解れてきていた瀧だったが。


 またしても、その感情はすぐに。


「二人の姉弟と、共にありました」


「姉、さんも……?」


 驚きへと、上書きされる。


「どういう、ことだ……」


 思わず声が裏返ってしまう瀧。


「なんで俺と、姉さんがお前と関係があるんだっ!」


 点と点がつながらない。


 目の前にいる神とやらが。

 そもそもどういう因果で繋がっているのか。

 どうして、自身の前に現れたのかと。


「それは、()()()()()()()()()()()()()()


「なんだと……?」


 しかし、ネツァクは何か含むような言い方で、瀧の求める答えには応じず。


 そのまま口を閉ざせば、両者の間には長い沈黙が漂い始める。



 暫くして。


「ですが、これだけはお答えできます」


 再び、口を開いたのはネツァク。


「その前に。あなたは……。あなたの姉、右京漣のことを嫌っていますね?」


「……それが、どうした」


 すると、姉の名を聞くやその瞬間。

 瀧の表情はここに来て一番、嫌悪に満ちたものへと変わる。


「やはり」


 そんな瀧に。


「あなたは、知らないのですね」


 ネツァクはどこか哀し気な表情を浮かべては、ふと俯き、瀧の胸の辺りを見る。


「何が言いたい」


 そんなネツァクの回りくどい物言いに、真意が分からず苛立つ瀧は、急かすよう問い詰める。


「ワタシはこれまで、あなた方姉弟の人生を見守っていました」


 顔を上げ、瀧の目を見つめるネツァク。


「それぞれの歩み。何があって、何が起きていたか。その全てを」


 そして。


「右京瀧さん」


 ネツァクが次に放った一言。


「あなたは」


 その一言に。


「あなたの姉、右京漣に最後まで愛されていました」


「…………は?」


 瀧のはらわたが。


「ふざけたことをいうな」


 一気に煮えかえる。


「姉さんが、俺を愛していただと?」


 ネツァクに向かい、口角泡を飛ばし捲し立てる瀧。


「ずっと、俺を騙し続けていた、姉が」


 心の底で沸々と。


「俺を最後まで愛していたわけなんかないだろっ!!」


 冷めることの無かった激昂が、憎悪が。

 ネツァクの言葉によって、呼び覚まされる。



「そうですか」


 反対に。


「では、お伝えしましょう」


 瀧の吐き捨てた言葉を聴いたネツァクの発する言葉が纏う空気は。

 温もりが一切感じられないほどに、冷たく硬いものだった。


 すると。

 

「なんだ、それは」


 ネツァクは持っていた水壺を床に置くと、今度は懐からある物を取り出した。


「これは、あなたの姉、右京漣が書いた。あなた宛の手紙です」


 ネツァクが取り出したは、一つの水色の封筒。


「手紙、だと……?」


 ネツァクが持つその封筒を見た瀧は、目を丸くし狼狽する。


「そんなの聞いたこと」


「そうでしょう。なぜならこれは、あなたの御実家に置かれたものですから」


 先程のように、瀧へ近づくことなどせず、ネツァクは自身の指先でゆっくりと、封を開く。


「あの日以来。あなたは一度も家に帰られていないのですから、知らないのも当然です」


 さらに、封筒の中身を開いては。


「これは、あなたの姉の真意、全てが記載されています」


 ボロボロの、四つ折りになった一枚の紙を、瀧の前に小さく掲げる。


「そんなの……嘘に決まって」


 姉が自分宛に手紙を書いていた。

 そんなことは一度も、誰からも聞かされていなかったこと。


 何かに怯えるような表情で、ネツァクが掲げる手紙を見つめる瀧だったが。



「そうか……分かったぞ」


 もう聞きたくもない。

 姉のことについて触れたくもない。

 あの哀しみと、絶望の味を。


「お前も、みんなと同じで……俺を揶揄っているだけなんだろっ!?」


 もう二度と、知りたくはなかったと。


「やっぱりそうだ……全部夢なんだ……。あの化け物たちも、あの忌々しい劇場も、この空間も、お前も全てっ!!」


 心の底から、ネツァクが持つ物と、これまで目にしてきたもの全てを否定する。


 だが、次には。


「”綺麗な湖に囲われた街の、碧のガラスで造られたピアノで、あなたの演奏が聴きたい”」


 ネツァクが発した言葉に。


「――っ!!」


 これまでにない衝撃が、電流のように瀧の身体中へと走り抜ける。


「な、なんで……それを」


 ネツァクが瀧へ告げたもの。


 それは。


「これは、あなたのお姉さんの夢ですね?」


 かつて、右京漣が、弟へ向けて語った夢だった。


「どう、して……」


 唇は震えて言葉はまともに出ず。


「それは……俺と、姉さんだけが知っている……」


 何故、出会ったこともない人物が。


「なんでお前が……それを」


 この世で二人だけしか知らないはずの。

 果てなく追いかけ、そして、虚しく散っていった夢のことを知っているのだと。


「少しは、信じてもらえたでしょうか」


「――っ!」


 ネツァクの射るような視線が、声が。

 まるで瀧の心を握るように、その気持ちと意思を確かめる。




「ワタシが持つ能力が、困難にあぐねるあなたへ手を差し伸べる前に」


 ネツァクは一歩も動いていない。


「あなたの心にあるその枷を」


 けれども、その芯の通った声だけは。


「どうか、外しては頂けませんか?」


 瀧の耳元へと。

 段々と近く、大きく迫っていく。


「では、読みましょう」


 何も言い返さない瀧は。

 ただじっと、ネツァクが持つ手紙を見つめるだけ。


「あなたの姉が何を想っていたのか」


 そして、ネツァクは四つ折りの手紙を広げると。


「その事実、その真意を」


 彼が聞き逃さないよう。

 

 はっきりと、透き通る声で。



「瀧へ」



 その中身を、読み始めた。


ここまで読んでくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ハラハラドキドキの展開で目が離せません。これからの物語を楽しみにしています! [一言] こちらも諦めずに精一杯頑張ります!お互い頑張りましょう!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ