表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無の魔術師  作者: キリン
【第一期】第二章 「円卓」の合格者
78/229

第七十八話

『霊道』を直進する『幽霊車』。ある意味密室の逃げられない状況の中、僕は追撃者を睨みつけていた。いいや、睨みつけるなんてとんでもない。呪いでも飛んできそうで視点をずらしっぱなしなのが現実だった。


『白いアルビオン』、『霊道』に関する著書に書いてあった最悪の単語。


 狂王ヴォ―ティガーン。アーサー王伝説において、あの大魔女モルガンと肩を並べる程の悪行を、王という正統たる立場を以て強行し続けた存在。

 アルビオンという単語は、英国ブリテン(今のイギリス)の古い呼び名だ。『アルビオンの竜』というのは直訳すると、「ブリテンの竜」という意味になる。

 白と赤があるのは簡単な話。白がヴォーディガーン、赤がアーサー王……つまり、今僕らの目の前にいるのは、『白いアルビオン』という訳だ。


『なるべく姿勢を低くしろ! 特別サービスだ! あと10秒で目的地に送り届けてやる!』


 フロッツさんの気合の入った声。『霊道』の景色のすっ飛び具合を見るにスピードは確実に上がっているのだろうが、後ろの『白いアルビオン』との距離は縮まっているばかりだった!


『畜生!』


 3秒経った。もういつ攻撃されてもおかしくない……魂の形状が見る見るうちに変わっていき、ボコボコと膨れ上がっているじゃないか!

 パーシヴァルさんが杖を握っているのが見えた、無理だ。あの化け物が本当に『白いアルビオン』……狂王ヴォ―ティガーンなら、「円卓」の合格者程度では勝てっこない。それこそ本当に聖剣だの、「円卓の騎士」全員が集結しない限り。


「駄目だ、勝てっこない! フロッツさんに賭けるんだ!」

「このまま死ねと言うのですか? ――冗談、私はパーシヴァル。「円卓」の守護騎士、「ロンギヌス」とその名を授かったからには、死ぬまで逃げは許されない!」


 杖の構え方が変わった。短い杖を、まるで投げ槍のように構え始めたのだ。


「是より我は墓暴き。誇り高き騎士よ、我が蛮行を赦し給え――」


 ――ロンギヌス。パーシヴァルさんがそう言いかけた瞬間だった、迫っていた『白いアルビオン』に、赤い光が突っ込んでいったのは。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ