表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無の魔術師  作者: キリン
【第一期】第三章 決闘
127/229

第百二十七話

「顔色が悪いな、今なら俺でも殺せそうだ」


 相変わらず怖い顔だ、僕は壁に手を着きながらそう思った。未だに体が震えている、魂の喉笛に刃物を突き付けられたような……どうにもできない恐怖を感じた。


「お前がそこまで「ぐったり」するとは驚いたよ、お前でも生への執着があり……失わずに済んだ未来を喜べる余裕があったとは」

「ほんと、びっくりするよねぇ。僕自身でも新発見って感じ。……んで? ちゃんと「あれ」は持って来たの?」


 即ち、虚勢。平衡感覚を根性で支え、目線の先は必ず彼の目に当てる。……そうでなければたちまち殺されてしまうんじゃないか、そう思うほどに彼は殺意に満ちていた。

 普段、僕はポケットから手を抜かない。いつでも杖を握りしめている事がバレないように、先手を取ったと勘違いしている相手を即殺するために。


「……ここにある」


 握っていたスーツケースを凝視し、数秒の間を経てカイトは言った。しかしいつまで経っても彼は来ない、「自分で取りに来い」と言われているような気がした。

 やれやれ、だ。流石はキリストの犬、容赦が無いというかなんというか……どうやら覚悟を決めてこの場にいるようだ。杖を握っていないことを悔やんだ。


「どうした? 早くこちらに来い……それともいらないのか?」


 張れる虚勢にも限界がある、正直かなり不味い。杖を握っても確実にあちらの方が早い、杖の先端が脳天を指す前に「魔法」が飛んでくる。馬鹿正直にスーツケースを受け取るという手段は無い、首を差し出すようなものだから。


「まさか、勿論受け取るよ」


 こういう時、僕は自然と笑えた。状況に見合わない表情を作れば相手は困惑し、隙が生まれる。それに笑えば少しは気がまぎれるし、現実逃避には丁度よかった。

 とはいえそれでどうにかなるわけではない。結局は逃避、虚勢。彼は自分の「教務主任」という立場を捨てる覚悟でここに居る。


(あんまりこういうの好きじゃないんだけどなぁ……)


「よし、分かった。交換条件といこうじゃないか」

「何故それをする必要がある? お前がこっちに来ればいい話じゃないか、第一お前の持っている情報など、ろくなものが無い」

「キリストの現身」


 その一言だけでカイトの決意は揺らぎ、目的は別の方向へ変わった。


「……どこまで知っている」

「さぁね? 知りたきゃそいつを渡しな」


 交渉は成立したようだ。いいやしてくれないと困る……このカードは僕にとっての切り札だった。こんな序盤から使う予定は無かったが、まぁいいだろう。


「情報が先だ、狼は嘘をつくからな」

「こっちのセリフなんだよなぁ……まぁいいだろう、主に誓って君は約束を守れるかい?」


 嫌な表情をした。救世主至上主義の彼らにはこれが一番効果的なのだ。しばらく考えた後、カイトは頷いた。


「……キリストの現身はこの学校内にいる」

「ふざけるな」

「ふざけてないさ、僕が持つ情報はこれしかない……悪いねぇ。さて、主との約束に基づいてもらおうか?」


 カイトは歯噛みした。だが約束は約束、しかも彼らの神に誓ったものだ。最後の悪足掻きとして、彼はスーツケースを蹴って渡した。


「そんなに睨むなよ」


 嘲るようにスーツケースの取っ手を掴み、どさくさに紛れて握った金の杖を向ける。僕はカイトの瞳孔をしっかりと見ながら、廊下の奥に歩いて行った。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ