表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

Road. 5

「お主らの相手は我だけで十分じゃ。1人だからと遠慮するでないぞ?」


 ゲルデの挑発を受け、先に仕掛けたのは傭兵達の方だった。


「魔族? 何のつもりかは知らねぇが、たった1人で、調子に乗ってんじゃねぇぞ!」


 2人同時に剣で斬り掛かってきた。対するゲルデは、その場から一歩も動かずにいる。


「今更ビビッてもおせぇんだよ!」


 その行為を恐れ故と思ったのか、傭兵の1人はそんな風に笑い飛ばす。しかし、その笑みが続いたのは、ほんの一瞬に過ぎない。彼らの剣は、ゲルデの両腕に受け止められていた。

 傭兵達が驚愕していたのは、ゲルデの細い腕に傷一つ付けられなかったから───ではない。剣を防いだその両腕が、鱗で覆われて鎧のようになっていたからだった。


「モード・リザードマン。そんなナマクラでは、我に傷を付けることなど出来やせんぞ?」


 姿の変化は両腕だけでなかった。頬に生えた小さな鱗が野性的な印象を醸し出し、緩いカーブを描く角も、今は後ろに向けて真っ直ぐに伸びている。更に、腰の辺りからは太い尻尾が姿を見せていた。

 そして、姿を変えたゲルデは目の前の2人を軽々と殴り飛ばす。傭兵達の鎧には拳の跡がクッキリと残っていた。


「剣で無理ならコイツでどうだ!」


 傭兵の1人が大きな斧を持ち出してきた。ゲルデを鱗の防御の上から砕こうという魂胆だろうか。


「潰れちまえぇ!」


 ゲルデに向けて傭兵の斧が振り下ろされる。重厚な刃が地面に到達し、轟音と共に土煙を巻き上げた。


「……そう簡単にいくとでも思ったか? 遅過ぎて欠伸が出てもうた」


 その傭兵はから声を掛けられ、振り向こうとしたときには、既に首に爪を突き立てられた後だった。


「モード・ワーウルフ」


 ゲルデの四肢は青灰色の毛皮で覆われたようになり、頭には角の代わりとして三角形に尖った獣耳が乗っていた。尻尾も、フサフサとした獣のものに変わっている。


「まあ、この姿の速さに付いてこいというのが無理な話かもしれんがの」


 自身のスピードを自慢しながら、ゲルデは傭兵達を蹴散らしていった。爪撃と蹴りを中心にした華麗な体術は、戦闘中でありながらも見る者を魅了した。


「くそっ! 調子に乗ってんじゃねぇぞ!」


 次々と仲間が力尽きていくのを目の当たりにし、傭兵のかしららしき男が苛立ち混じりにそう吠えた。


「お前ら、手ぇ抜いてるんじゃねぇだろうな!」


 残り僅かな傭兵達が、必死になってゲルデを狙う。だが、傭兵達の武器はことごとくうを切った。それだけでなく、いつの間にかゲルデの姿も消えていた。


「なっ!? いったいドコに行きやがった!」


「……へぇ。そんなことも出来んのか」


 最初に気付いたのは、やはりユートだった。そして、頭上に影が差したことにより、遅れて全員がそ《・》れ《・》を目にすることになった。


「飛んでやがる……」


「モード・ハルピュイア。そろそろオシマイかのう」


 誰に言うともなくゲルデはそう呟く。その両腕は鳥の翼そのものになり、足も鳥と同じもの、尻尾は尾羽の形に再び変化していた。

 そして、彼女は無造作に翼を羽ばたかせ、巻き起こした突風で傭兵達を軽々と吹き飛ばした。


「ふむ、これに耐えるヤツもおるのか」


 辛うじて風に耐えていた傭兵の頭。彼が体勢を立て直す一瞬の間に、ゲルデは急降下して足で彼の顔面を掴み、かぎ爪で押さえ、その勢いのまま地面に叩き付けた。


「ふう、少々はしゃぎ過ぎたが……うむ、物足りん。ユート、後で手合わせでもどうじゃ?」


「面白そうだけど、それはもう少し落ち着いてからかな」


 自分の理解を超えた戦闘を見て、更に平然としている2人を見て、アインは改めて勇者という存在の規格外さを味わうのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ