表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界で唯一のフィロソファー  作者: 新月 望


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

118/141

第百十八話『華』

 復讐は何も生み出さない。そんなことは、俺だってわかっている。ヴェルメリオの王女として生まれ育った俺は、いくつもの戦場を乗り越えてきた。


 復讐に取り憑かれた者の末路など、嫌と言うほど目にしてきた。だが、俺は、本当の意味で、理解していなかった。復讐と言う二文字が生み出す、抗い難い衝動の強さを。


 目の前の人間をいくら斬ろうとも、この気持ちが晴れることはない。


 俺の髪が赤いのは、返り血を浴びても、目立たないようにする為なのだろう。


 赤い、赤い、赤い。



「リザ様、動きが少し、鈍り始めています!」


 俺の親衛隊であることを示す、朱色の甲冑に身を包んだ、フレアが短く叫んだ。なぜか、コイツは、主人であるフィロスのもとを離れて、俺に仕えているのだ。


 思考を放棄して、一直線に戦場を駆け抜けている俺が生きているのも、ある意味では、フレアのおかげだろう。


「こんな雑魚共相手に疲れなんざ関係ねぇ」


 立ちふさがるノイラート兵や、魔物の類を斬り伏せながら、俺は一直線に進む。


 フレアの話では、どうやらフィロス達も戦場に出てきたようだ。


 俺の目的はただ一つ、誰よりも先に、ルサリィの仇を討つことだ。ヴェルメリオの防衛には魔大陸から帰還した、一番上の姉貴(ウェスタ)がついているはずだ。つまり護りは盤石。


 俺の読みでは、奴は王都の宮殿にいるはず。監獄で捕まっているアンスの救出はフィロス達に任せて、俺はバールを殺しにいく。


「ちっ、時間が惜しい、一気にやるか」


 背の大剣に手を伸ばし、確かな重量を誇るそいつを勢いよく引き抜く。


 灼熱の炎が刀身を包む。纏った熱を進行方向へと振り払う。炎の波が前方の敵を一緒くたにのみ込む。そこには、悲鳴すらなく、風に乗った灰が、もとの姿など関係なしに、ただ散っていくだけだ。


 一人の命を奪われた俺が、より多くの命を奪っている。戦いである以上、命のやりとりは当たり前だ。しかし、納得いかねーことがある。


 それは、敵の兵士も、敵の魔物も、全員が等しく、自分の意志とは別に戦わされていることだ。


 意志無き者を斬る行為は、想像以上に精神を蝕む。


 だから、俺は、斬ることを辞めて、燃やし尽くすことを選んだのだろう。死体を直視することを辞め、全てを灰に変えた。命の価値から目を背けたのだ。


 あぁ、昔はこんなこと、考えもしなかった。迷いは剣を鈍らせるからだ。


「フィロスの考え方が、移っちまったな……」


 誰に言うでもなく、その空虚な呟きは、更地になった戦場の中で灰と共に消え去っていく。



「リザ様、新たな敵が現れる前に、一気に駆け抜けましょう」


 俺の心の陰りに気づいたのかは分からないが、その小さな身体を前に向けて、はっきりと意志を示すフレア。


「あぁ、付いてこれなきゃ、置いてくぜ?」


「はい!!」


 フレアの返事と共に、俺達は更に加速する。



 * * *


 何やら様子がおかしい、王都の門をくぐり抜け、すでに宮殿が見える所まで来たと言うのに、何故か敵兵からの攻撃が無い。そもそも兵士の数が圧倒的に少ないのだが、その少ない兵士達ですら、仕掛けてくるつもりが無いらしい。王都に入ってからは、一切の戦闘がなく、不気味な程に静かな通りを抜け、拍子抜けするほどあっさりと、目的の場所へと辿り着いてしまった。


 白を基調とした豪奢な扉は、まさにここが宮殿であることを印象強く伝えてくる。扉を開け、中に入ると、広大なエントランスが来訪者を出迎える。ヴェルメリオで育った俺としては、装飾過多にも感じてしまう。


 そうした数々の装飾品の中にあっても、一際美しさを放つ存在が、この空間の中央に立っている。


 人類最強の男と名高い剣士、エオン・アルジャン。その男を前にして、すぐに戦闘態勢を整えるフレア。


「お前は手を出すな」


 今すぐにでも、前に出かねないフレアを制止する。


「やぁ、待っていたよ、煉獄姫」


 対峙する相手に恐怖すら与える美しい笑顔を浮かべ、最強の剣士がゆったりとした口調で、こちらに語りかけてくる。


「奴はどこだ?」


 今はこいつに関わっている場合ではない。


「バールさんなら、ノイラート監獄にいるよ。今回の私は、時間稼ぎの役でね、フィロス君を追い込む為にも、君をここに押しとどめておく必要があるのさ」


 涼しい顔で問いに答えるエオン。

 

 時間稼ぎ? いや、そもそもなぜ、俺がこの場所に来ることがわかったんだ? そんな疑問が頭をよぎる。


「あっさり居場所を吐くとはな、自分が負けない確信があるってか?」


「今回は本気を出せることを祈るよ」


 その笑顔からは、絶対的な自信を感じる。


「そうかい、じゃあ、まずは、その笑顔を剥がす!」


 無駄な力を抜き、両足に力を集中させる。集めた力を一気に解放し、俺は一筋の弾丸となる。勢いそのままに、限界まで引き上げた膂力で大剣を引き抜く。


 灼熱の刀身がエオンの眼前に迫る。


 つばぜり合いに持ち込んで、そのまま燃やし尽くしてやるよ。


 そんな俺の思考を嘲笑うかのように、目の前の男は、神速とも呼べる動きで俺の攻撃を躱し、細身の剣を俺の脇腹に突き刺す。


「ぐはっ……」


 激しい痛みが身体中を駆け巡る。

 だいぶ中身がやられた……。


 だが、これで良い。今の俺ではコイツの動きを捉えるのは難しい。どうせ短期決戦だ。傷の深さなど、関係ない!


痛覚遮断(オーバーリミット)!!」


 脇腹に走る痛みが消え、身体全体の安全装置(セーフティー)が外れたのを感じる。


 肉を切らせて骨を断つ。俺は突き刺さった剣など無視して、そのまま斬撃を見舞う。自身さえも傷つけながら放つ、最大出力を超えた一撃だ。


 手応えはあった。しかし……。


「ちっ、浅いか」


 咄嗟に剣を離し、バックステップで致命傷をさけたか。


「ふふ、私の右腕を持っていったのに、浅いとは随分な物言いだね」


 先程まで、エオンが剣を構えていた右手は落ち、真っ白な床に薔薇の紋様を咲かせている。


「今ので決めるつもりだったんだけどな」


「だろうね、オグル族の秘伝だろう? だがそれは諸刃だ。角の再生力無しでは成り立たない。普通の人間には無意味な力さ」


 右肩から大量の血液を流しながらも、微笑を保ったまま、エオンが語る。


「そうでもないさ、一瞬でもお前を超える瞬間があればいいだけだ。それに俺は……」


 額の中央に意識を集中させる。


 痛みを遮断していても、はっきりとわかる。額から異物が、皮膚を突き破って出てくる感覚が。


 借り物の力が俺の身体を満たしていく。凄まじい全能感だ。


 力の奔流にのまれそうになりながらも、俺は再び大剣を振るう。必中の速度で振るわれた刀身は、確かな手応えを感じさせた。


 白の空間が真紅に染まる。


「はは、参ったよ、煉獄姫なんて呼び名は生温い。これじゃあ、まるで、鬼そのものだ。最強の二文字に執着は無かったけれど、失うとなると、少し惜しい気もするね……」


 痛みを堪え、最後の言葉を口にする時でさえ、その美しさが損なわれることはない。


「安心しろよ、お前はまだ、人類最強の男だぜ?」


「あぁ、君が女性で良かったよ……」


 その美しい瞳から、徐々に光が失われていく。散り際の華がもたらす美に魅せられて、俺は思わず息を呑む。


「先に逝く不敬をお許しください。貴方の愛が成就することを祈って……」


 それが誰に向けられた言葉だったのかは、知る由もないが、その可憐な相貌を彩る美しい笑顔は『愛』という概念そのものに思えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ