表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シケモク日記  作者: uni
98/430

二酸化炭素?ww

炭酸って二酸化炭素なんだって・・・


日本人年間消費量(一人あたり換算)150リットル、

換算なんで掛ける人口(ざくっと1億)で150億リットル。


で、飲料1リットルに、二酸化炭素が同量もしくは倍入っている。

少なく見て同量で

二酸化炭素150億リットル。年間排出wwww


で、世界基準の「排出量(トン数)」って、すんげー基準いい加減というか、デタラメ?適当?机上の空論レベルかなーって思ったくらい。

まぁエライ人にはそれなりの理屈があるのかもしれんが実際の数値ではないのは事実。だし実際に近いかと聞かれりゃ、「どう近いの?」って思ってしまうくらい。環境省のサイトで見れる。


単に利権を作るための理由として存在しているんだなぁ、としか思えん。

排出抑えるより緑化したほうがより「自然」なのだから、そっちに進まず規制に出たのがそもそも「違和感」だったし?ww

一番最初からすんげー違和感あったよな?、あの頃は誰でもそう感じたと思う。感じたよね??



で、日本より多いのはアメリカで2−3割多い。

先進国は日本並。

なので100倍すりゃざっくり世界の炭酸排出量じゃね?

わざわざ工場で二酸化炭素作って、排出させてるのが事実となっている。

大笑いだなぁ?


炭酸禁止しても誰もしなねーよ?

緑化義務しろよ、人口居住地の30%以上義務くらいできるだろ。

利権はほとんど作れないし?いいこったw


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ