表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シケモク日記  作者: uni
416/430

ネコを飼うと

厭世感がはっきりしてこない?


いや自分はもともとすごいけどw

今の人類のままなら害悪でしか無いから、瞬時にでも消し去ってくれたほうがいいかな?くらいだし?

当然自分も消えるのも仕方ないと思ってるし?w


事実を知りたいなぁ、から、いろいろ調べることを初めてはや半世紀ほど。当初はネットもない完全アナログ時代だけどなw。

で、

事象を見たり文みたり顔みたりしたら、たいがい、見えちゃうだろう?。

同様のことをし、似たような人生経験をしていたら誰でもその程度にはなる。自分はごく一般的資質なので。


今の時代、ひっかかりが少しでもあったらその場である程度調べることはとても容易。そこでもまだひっかかりあるなら広く深堀りしていけば、おおかたがそこそこ見えてくる。見えない場合は「要注意」として保留しておく。


なので、

動画でもできればお笑いのが好きだし

投稿小説でもバカなのが好き。

ただ、底になんか嫌なのがあると臭うので、それが無い純粋なおもしろさのみのが好きかな。


動物。

たいはんの動物はまぁ純粋。

悪意を持つのはあまりない。

単独行動のがより純粋。(ひと種もそう)


その中でも最もバランスよく濁りがないのがネコ科の家猫。

よくもここまで進化したねぇ、って思う。


放っておくとすぐクズになってく人間の精神を、少しでもまともに返そうってのができうるのが家猫ら。

逆に、

ネコ飼って少しづつまともになってきて、ある日気づいたら「うわ、人間の世界って・・・」って逃げたくなる者もでてるんじゃねーの?ってさえ思う。

まぁいくらネコ飼っても、そこまで気づく者は多くはないだろうが、つか希少種だろう気づくくらいのはw


ネコ連れて人気のないところばかり旅して一生終わりたいものだ、とか思うが

いかんせん、家猫は旅苦手。いつかどこかでぜったいはぐれちゃう。びっくりとかでどっかに逃げて見つからず、になることまず間違いないだろう。

なのでんなことできん。無理。

それにも「意味」あるんだなぁ、、きっついなぁ、、

ってな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ