表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シケモク日記  作者: uni
403/428

かなりぼろぼろ・・

かなりしんどいのでここ2−3日おやすみさせてくださいとお願いして少々休み中


だがしかしw

あれだ、

修行wの半分は体のためだったんだ?



恒常的に同化はできていない(初心者w)ので、修行w時がもっとも効果的に行える感じ。

清浄、浄化も、ピンポイント及び範囲で。まだ弱いが、まぁそこそこ程度。


椅子から立つ座りもしんどいほどだが、

とりあえず同化(物理界概念界概念外界)続ければかなりマシになる、と3日目になって気づくw。

これ、続けてなかったら生きてなかったかもなw、人生でやべーの逃れたの3度めだったか4度目かw

一応それなりの価値あるとか思われてるんかもしれん?w



どの神に祈るのであれ、その祈りが自分の欲得ではない他者(もしくは他者達)の欲得以外のためであれば、

その者達の魂に穢れがより少なければ、

その祈りは通じる。

祈る場所などどこでも良い。文言もなんでも良い。


あと、祈りと願いは違うからね?


神道の詞は、極東3国人くささが強いが、その中身は修行に通ずるものもすくなくない。どーでもよさそうなものもあるけど、見てけばどれが良いのかとか勘でわかるようになるだろうし?

なので初期は短い祝詞、天津祝詞くらい覚えて神社で唱える(口に出さなくて良い)くらいでいいかも。

できれば、自己流で「気」や「心」か「魂」を言葉に乗せるくらいいろいろやって見るんがいいと思う。

膝が抜けるくらい疲れたらベストw

夏なら汗が吹き出るくらい頑張ってみるとよいかも。


あと、日常で自分の魂の穢を徐々に少なくしていく生き方を毎回毎回選んで行くのがベストでしょう。(すべての言動)



なーんてねw


なんとなく気になったひとだけ自己流で考えながらやってみてください♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ