表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シケモク日記  作者: uni
393/428

ミャンマー人

今まではインド系ミャンマー人の事例?を挙げた事なんどかありましたが、

今回は、ミャンマー人(男)全体、に見える傾向を


昔よく聞いたのが、

タイ人、って、「言われるのを嫌う」。こういう日本人駐在員たくさんいた。

自分もそこそこ感じてはいたけど、言われて「ああそういやそうだな」程度でしかなかった、自分には。

もちろん現地採用で日系企業で働いていた時期。


叱られる、とかではなく、言われる、だけ、ね。

例えば、

店の商品冷蔵庫開けっ放しにした客に、「閉めてね」、と普通にいうとへそ曲げた感じ出す、とか、少なくない。

なので今では自分がカウンター出て何気を装って閉める。←、何気を装う、ってのがミソね。じゃないとへそ曲げるから。何気にすると、大半はその後気をつけるようになる。

わざと、というのもいるので、そういうのは治らないので何気を装わなくなる。めんどくせーから。


で、

タイ人のそれを、「その程度」と思えてしまう程度なのが、ミャンマー人男に多い。

言うと、余計やったりするのも少なくない。

最初は個体(その個人)の特徴なのかな?=性格が悪いだけ、とか思ったが、そういう性格なのが多すぎるので、店の中につばはくやつとか、わざとらしくゴミ散らかす奴とか、わざと集団で来て店の小さな菓子食って人数のドサクサに紛れて払わんとか、多すぎたので、叱りまくって来ないようにした。

タイ人でそういうアホウ1人だけだった。

ミャンマー人男でまともなのは数人程度しかいない。

まとも数人:要注意大半;出禁3割、かな。


要注意は、常に「お前の行動見ているからな?」をこちらが強調し、なにもさせないようにしないと、やる。

口先で言い訳するのは数度やると出禁でいいけど、謝る奴はやっかいで、数回はよく見せるが、、と。再犯の機会を虎視眈々と狙ってる、って感じ。


タイに逃げてきてるミャンマー人男だけなのかもしれないが、とにかくタイの現地民地帯でタイで仕事を見つけて働いてるのはそんな傾向。


タイ人と似た傾向なんだが、

根が素直なのがタイ人(男女)

腐ってる?みたいかな?ってのがミャンマー人(男) ちなみに女はわからない、サンプル数少なすぎ。


で、さあ、

嫁、アホウなので、要注意系にころっと騙されるのよ。

言ってもわからん。で、何かあってから「あいつは以前から!・・」とか言い出す。

私が注意するよう言っても、「あれは大丈夫!」とか散々言い、あげく私を勘違いアホウ呼ばわりとか他の客に言いつけるんがちょっとムカつくがw。


日本に居たときに持っていたビルマ人のイメージって良いものだった、日本人に近い、っていうイメージが日本社会にあったんで、そのまま信じていたので、、、ね?w


まぁ、他者をいい人だ、と言えば、自分がいい人だということになる、という日本式いい人図式?が根底なんだろうけどさ。

でも国外に出ると、必要なのよ事実をそのままちゃんと把握できなきゃいけないのよ。できれば即座に全容捕らえ、個別の今回の事象を捕らえ、対処する、ってことしなけりゃ危険だったりすることもあるのよ。


そーすっと、対人だと、言動で、今迄の経験と推測などでどんどん推察して、実際を把握しなきゃならないし、

状況でもほとんど人間が絡んでるので、そこまで推察して、(同上)。


日本人以上にいいひとぶるの上手いからなぁ、、、、

(なので今は日本人のいいひとぶりっこなんかエセ臭くて笑える程度にしか見えん。本物の良い人とエセとの差が明確になって良いけども。)



んな感じ?w

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ