表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シケモク日記  作者: uni
391/430

店で使ってる小型PC変更終了

当然中古だけどさw


ユーチューブ開けると勝手になんかDL始めるんで、ゆーとべだけ見れなかった。

違うブラウザ使ってとかやってたんで面倒だったんで、変えようかな?と。


少し新しい機種(っても10年以上前w)。OSはもちろんLinuxで、ブラウザは安全安心ふぁいやーふぉっくすw


少しのんびりな感じだが、問題なし!。へんなDLおこんない!

ただ、

ユーチューブとXを同時に開いてると、少しXが変な反応。

なんかユーチューブがなんかして、それに反応してる感じ?


ゆーちゅーぶ、なろう、X.専用なんで、まぁ、だいじょぶだろーなwと。今ココ。


でもやっぱ昔の機体はいいねぇ!!

変更前機体はぼろっぼろだった。これは新古並の機体なんで、いいねぇ。

もともと、ThinkPadは頑丈長持ちが売りだった。でもCore-iの3世代目以降から、徐々にしょぼい作りになっていった。

10世代近辺も使ってるが、おもちゃだね。本音使いたくはないくらい。でもシンクよりマシなの無いんで仕方ない。


ホントは、C2D世代最終型のCPUを最新のに変えて再販売してもらいたいものです。

PCを頻繁に使用してるものなら絶対飛びつく。特に入力多い者なら。

するわけないだろーけどもさw


今はなんでもかんでもやすものになってるよね、猫くらいじゃね?、むかしのまままともなのは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ