377/430
刺突攻撃された場合の処置(猫爪w)
今まであまり刺突による怪我がなかった。あっても小さいものなので、一般的な処置して腫れてひいて終わり、みたいな。
が、
猫を飼うと、よく手が血だらけになる。うち抓きらないんで。(嫁の言い分で)
猫の爪って刃物じゃん?
でも
刺突武器でもあるんだよね。
今回はそれでも2mm弱の長さの刺突傷になった。
これは!
ってんで、強い流水で流しながらもんでもんでもんで・・・
良い感じになったら、紙で押さえておいて(当然肩より傷を上にして)塞がるまで。(30m弱)
で絆創膏で押さえて終わり。
数時間経って、その間痛みも無い。
くっついて、腫れも出ていない様子。
大成功♪
もちろん薬無しで。家猫だから「まぁ、大丈夫だろう」と。
きれいな傷の場合、薬も傷の癒着の邪魔になることも少なくないし。
いつもの切り傷とおんなじ感じでうまくいきましたあああ!!!
猫飼いの人、そんときには参考に! (流水でもんで洗い流すのは「必要十分に」。←最も重要)