インドアラブ系 やっぱダメ
「中にはそんなのもいるが、全員そうだというわけではない」
日本人の常套句
ばかですか?
おまえは何を知っているの?
訊くと、
どこに住んだわけでもない
もしくは
駐在したことあるが日本人社会のみ。あとは会社でローカルと幾分話すのみ
民族的特徴なのかな、って思えることで
「見下すことが好きな」のがいる
インド・アラブ系
つか、インドでも、白人に近い顔貌の者達かな?、「インド人のイメージのインド人」。
アラブ系でもイランを除くところの。(つか、西アジアはそういう感じしなかったかな)
今住んでる場所は一般人ばかり。なので外人外人してる者がいることはまずない。いるとしたらせいぜい中国系まで。中国系ミャンマー人とかそういったの。大半はふつーにミャンマー、フィリピン、タイの田舎から来てる者達。
インド・アラブ系はフィリピンやミャンマーに少なくない。
せっこい、こずるい、騙す、みくだす、など「あってあたりまえ」のこと。まともな感じだと疑ってしまうほど。
だって、
インドから陸路ネパールに入った数日は、疑心暗鬼の毎日だった。
全く違う、ってくらいに、インドとネパールの国内の者達は違ったから。
で、
「日本人だ」と言うと、黙っちゃう。見下せないから。
なので
「中国人じゃない」とだけ言う。
その程度だと、何いってんの?中国系だろ?、みたいな感じで更に見下してくるんで微笑ましいw
インド人は賢いと思い込んでる日本人多い。かくいう私も騙されていた。日本人社会ってそういう嘘拡散好きだよね。
でも、インド国内でも賢いなと思えたことなかったし、今なんか、二桁の足し算、ができないのも少なくないことを知ってる。
一部、そういう暗記をさせられた者達だけ、一部3桁の九九ができる、ってだけ。あくまでも暗記な?
総合的には、タイ人のがぜんぜん良いんじゃないかな?
自分が工場やオフィスで使う従業員雇うとしたら、タイ。インドアラブ系問題おこすだけだからいらん。
若い真面目な子ならカンボジアも良い。
中国系は、他に居なけりゃ仕方ないので雇うかな、程度。
私の時代の日本人で海外に単身出ているような者なら、よほどおかしくなけりゃ確保w。今の人は敬遠する。
そんな感じかな。
って言ってるそばから、
カネ払ってから、「やっぱこっちに」「やっぱあっちに」ってやって混乱させて騙そうって手をやられた。
今更ひっかからんわな。
インドに帰れww