表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シケモク日記  作者: uni
364/428

トランプ、前回と違うのか?

前回の大統領時代は、彼は本当にヤりたいことは全て潰されていた。

今回はどうなのだろう?

選挙期間中にWEFの重鎮がトランプ陣営中枢に潜り込んでたことを知った。

「前回の二の舞じゃね?・・・それとも?、、」と。


↓の彼女も危惧してる。 前回の事実を知る者は今回も状況を知ってるわけだ。


https://x.com/SputnikInt/status/1854479756235850153

>米国のミニットマンIII大陸間弾道ミサイルのテストは「危険で愚か」

「愚かで危険なメッセージだった」と、ニューヨーク州選出の上院議員選挙でラルーシュ氏の無所属候補であるダイアン・セア氏は、ICBM実験についてスプートニクに語った。


「この移行期間は実際は危険に満ちていると思います。戦争をエスカレートさせたい人たちは、トランプ大統領が実際に就任したら、おそらく窮地に陥るだろうという状況を作り出すチャンスを得ています」と彼女は語った。「私は彼と彼の周囲の人々の安全も心配しています。ですから、これは不吉な行動だと思います」



https://kakuyomu.jp/my/works/16817139557061810877/episodes/new

>トランプ氏の戦略は閣僚人事から明らかになる

「残念ながら、両党にはネオコンの大きな勢力があり、AIPACシオニストロビーが選挙に多額の資金を投入しているのが見られる」と、ニューヨーク州選出のラルーシュ米上院議員無所属候補ダイアン・セア氏はスプートニクに語った。


「その点では、トランプ氏がどんな人物を周囲に選ぶかに大きく左右されると思う」とサレ氏は言う。「トランプ氏が最初の政権から何かを学んだことを願う。マイク・ポンペオ氏がまだ潜んでいるというのは、あまり良いことではないと思う」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ