357/428
民宿?・・みんか?
https://ncode.syosetu.com/n0081go/95/
疑う勇者 下−19 小さい村の廃宿?
を読んでて思い出した。
昔々あるところに学生さんがおったそうな、
中学時代は単独山歩きで、テント泊。
でも高校になったらバイトできたんでお金あるので、下界では民宿に泊まったそうな。
バイク手に入れてツーリングを始めた頃も、民宿に泊まったそうな。
で、
民宿によりけりだが、
一般のひとんちにお邪魔する感じ
な民宿も少なくなかったのだよ当時は。
親戚んち行って、寝るところは客間あてがわれて、それ以外は家人と一緒の場所?みたいな?
「民宿」、文字通りの、民家に泊まる宿、な世界であったのじゃ!
まぁ、今はんなんの無いだろうけど?
つか、
客が少ないつか自分以外居ない時にそういうのばかり当たってた気がする、、、、
めんどくさいんで、客用の場所開けないでたの??学生だし、いいか、とか思ったのかな?
まー、真相は知らんが、
なんか居心地が、ね?ww
当時は世間知らずで、んなのが当たり前だと思ってたんだよっつ!!