列車
うちの近所に駅があ・・・駅?、、、駅なんだろうなぁ、、、つか、停車場? うーんんんんんっ・・
ホームすら無い。
でも列車止まる。乗り降り多い。
国鉄です。通勤列車です。料金払って無い人も多いかも。定期券なんぞなさそーだし?
最初、「故障?で、停まってるの?」とか思った。
よく見ると駅の看板?だけある。
都心ですw
まぁ赤字だろうけど・・・
「インフラ」の意味を、日本の役人や政治家なんぞよりよほど理解しているんだろう。
そういうの、こっちすごく多い。
何度かインフラの民営化の話がでてるけど、毎回ポシャる。政治家もメディアも役人もまともな者達が多いんだよね。米側(新自由主義者ども)の要請(命令)をはねつけるんだよね。
ただ、地下鉄など都市内部だけの、バス代わりの電車は、建設費肩代わりでの時限民営化。
これも賢いやり方。だから容認されてる。
東京で売国奴が営団地下鉄(帝都高速度交通営団、現在東京メトロ)を売却するとか売国計画を行ってる様子だが。
国民の大半も無関心だし、一部関心持ってる者達も結局口だけだし、売国奴天国我が国なら、やられちゃうんだろうなぁ、、
料金も2−3年でいつの間にか倍以上に・・