表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シケモク日記  作者: uni
327/428

ごろつき という漢字

破落戸 を、ゴロツキ、と読むらしい。


で、気になるよなー、語源。


まずは簡単に検索。

・・・

どこもかしこも中国語語源、、、

んじゃ、

なんで

ごろつき

なんだよっつ!!!!

もともとの音にするか、わざわざゴロツキにあてはめないでいいだろ?!!


で、

中国語語源、ってのが嘘くせー、って思ったね。違和感ありすぎ不自然すぎ!!


ええ、

そりゃもー頑張りましたとも、、翻訳サイト超がんばったね!ありがとよ!


でな?

見つからないわけだわ、

古語

しかも

フランス語の方言


たーまたま見つかったが、嬉しかったね!

それ読んだ時、ぴったりハマったね!、事実だって感じたね!!


でもタブ何十も開いてたんで、誤って消して、そっからいくら探してもみっかんなかった、、、、

なので「どこ方言」とか覚えてないんだよなー、なんか南のほう?とか東南とか?だったような気がするけど、、


はらどぅ、ぱらどぅ、みたいな発音みたい。

もろゴロツキ、不良、愚連隊、みたいな使い方していたらしい。マフィアにも入れないまじゴミみたいな連中だと。


いやー、やっと腑に落ちた!!














という妄想をしてみた!

だって、

納得逝かないんだもん!!!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ