表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シケモク日記  作者: uni
282/430

やっとでたw

つか、

これはNATOよりもウクライナ人が考えて作ったんだろうなぁ、もろそう感じるもんだよね。

https://www.youtube.com/watch?v=2ewuJmx5VRQ

【Ukraine’s Newest Drones: Light Aircraft Converted into Large UAV’s With a 3,000+ KM Range!】


軽飛行機をドローン化


今までなかったのが不思議なくらい。

戦闘機無人化できるが、反応が遅いのできびしい、という話は以前からあるが、単純な特攻ドローンならそんなの関係ないし。


ただ、すげーのが、航続距離!

先日の1500キロ?の倍!!


ロシア、ウクライナが開発しているのを知らなかったの?

相変わらず情報戦は最低レベルだなー、プロパガンダもまともにできないししないし、意味わからんのだろうけどw


軍事技術だけはすんげーんだけど、他が足ひっぱってだめにしちゃうんじゃね?


まじ、やることひとつのみ。つか、対抗措置は1つしかない。


総攻撃で一気にキエフ陥落、そのまま突き進んでH03全部、M07をクラチービィェくらいまで完全に確保、まで。

できれば全土抑えるのがベスト。今のロシアなら可能っちゃー可能、NATOも逃げるだろうし。




と、いうか、


現状の世界情勢どころか、人類がどうなの?的なことがもろ見えなのに、あきめくらしかいないのかね?今の人類。


少なくとも、ロシアが西側にロシア1国で対抗できるくらいにならんと、未来はないことくらいわからないんかね?

(資質ある国はロシアしかない。中国?あら、国じゃあない。国もどきなだけ。ただ、米露のいいアクセントにはなってる。)


現状、人類のほとんどが、滅亡まっしぐらに”大いに積極的に協力中”なんだよなー。爆笑だよ毎日。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ