ウクライナ情勢など
めんどくさいから和文で書きたくないんだよなー。日本人のニュースや解説など、事実はほぼ無いっつーか、、あ、あのつくばのなんか?のヒト、ありゃ米と繋がってるのかな?、「はずれない予測」ww。テロじみたレベルの予測って、まず不可能なんだけどねぇ。計画組織と繋がりありゃ別だが、そりゃ予測って言えないけど、んなこと言えないし?しらんけど!
さておき。
誰もがわかってるとは思うが、まだロシア国政内部には西側の犬どもが結構残ってる。
あきらかに「足引っ張ってるなー」ってのはそうだが、そうでないのが危ないやつ。FSBはなんだろ?泳がしている?いや、尻尾表さないのかな?、やるときゃ一度に全て殲滅、とか計画しているのかなぁ?しらんけど・・
だが、さすが軍部においては一掃されている様子だ、と私にさえわかる。
西側よりも1−2世代進んだ兵器さえも量産できているのはその証。昨日、やっと邪魔できたみたい、連邦内共和国のどローン工場と製油所にドローンで爆撃。
防空において、つか、防空だけじゃないだろうけど、相変わらずののんびりっぷりだよな、呆れるというか「ロシアだからな」としか言いようがないというか。
でもこれで対策取られるから次はないだろうな。
今回の侵攻での間違いがあるとしたら、最初のキエフ占領しなかったこと。
住民に配慮などいろいろで、かつ、西側の犬どもにあし引っ張られることを考慮したのかもな。でもやるべきだった。
だが、そのおかげで長引いて、いろいろ「進んだ」のが余録。
実際、
ウクライナ軍は疲弊しきって車両も弾薬も不足極まりない状態。
結構なにもかも放り出して逃げる兵士が多いのがウクライナ軍。
そのおかげで、かなりNATOのものが押収されている。NATO武器・車両展覧会みたいのを何度も開いているよロシア。
動画サイトなどでUPされている、ウ軍がロ軍を攻撃、ってやつ、あれ逆ね。ほぼ皆ウ軍が攻撃されている映像。
まぁ、
ウクライナにはNATO軍が幾分駐留していて、ドローン部隊もいるらしく、幾分彼らが活躍?しているらしいので、いくつかは「NATOがロ軍車両をドローンで攻撃に成功」ってのが事実だろうけど、言えないだろうし。
ウ兵にやらすと無駄にしちゃう様子、下手くそというかいい加減なのかもね?
「いくら与えても無駄にしやがる!」ってんで、一度NATOも米軍も供与やめたろ?現場が怒っちゃったw
でも
「それ以上に与えりゃ、どうにか勝ち戦にできるんじゃないか?」←今ここに入り始めたかもしれない?
NATO加盟国でも嫌がってるのもまだいるらしい。そらそーだ、勝っても旨味はほぼ全部米国(NWOども)にいっちゃうんだから。東欧のときのようにNATOが臓器で超大儲けとかできないし。
あと、一応NATO側も新作の試験、をもやってるようですねw。
ただ、鹵獲されちゃう、って落ちが付くのはNATOらしく微笑ましいですね♪
ロシアはシリアでSU57(当時はまだT50?)のテストしてたみたいだけど鹵獲どころか撃墜すらされず。
S400も最初の実践はシリアだったんじゃなかったっけ?S300とブークで大方すんじゃったみたいだけど。
ウクライナ、兵士どうしてるんだろう?
国民的にはちょうどよい年齢の男性は結構使い終わってるんじゃないかなぁ?。出国規制しているので国外に逃げられないはずだから、逃亡での現象は無いとはおもうが、、、あ、ロシア軍に降ったってのは少なくなかったっけw司令官ぬっころで部下全部部隊ごと、とかあったよね。
今のウクライナはネオナチ全盛だし、国民的環境は、ナチス・ドイツの後半のまた後半くらい?。
NATOからの人間と機材弾薬などの供給なければとっくに終わってたが、それが宛にできなきゃ最初からやってないわな、大物たち皆初期に逃げ出してるわなw.
ほんとはあれだろ、アフガンみたいなてきとーな泥沼状態で、さほど費用もかからずに混乱地域を継続できる、とかも考えてたんじゃないかな?、クリミア脅し放題、とかテロ氏放題とか考えてたんじゃね?
じっさい、そんなちょっかいばっかかけてたから、クリミア防衛に危惧し、「あそこら独立させなきゃやばいわ」と、最初はあまり乗り気ではなかった「東部独立」を本気で応援して今ここなんだろ。
バカしかいないのか?って思うだろうけど、実際そうなんだよねーCIAとか米軍でもネオコン紐付きとかの奴らは。
今は数が少ない?マジモンの軍人はしっかりしているみたいだが、ほぼ全て「基本国外では反戦、他国や国際金融資本どものために兵を失うのはやだ」ってんだからな。
で、
NWOどもは、
世界的経済混乱、を引き起こし、そのドサクサに・・
とか、計画中らしい。
まぁ、今は電子化でいくらでも操作できる株価が異常値、ってだけでも、「なんかあるな?」って感じてるよな誰でも。
ロシアのおもしろいのは、
さすがガチドワーフ系なだけあるな!
(つか、ドワーフはロシア人参考にしたとかいう話も聞いたような?)
近代化改修の桁がすげーよね。F4ファントムの時代のをまだ使って更に改修とか、、、
「使うのはヒトだから、うまく使えばまだ使える」
って感じ。
「バカでも使えるものを作ればいいじゃん!」という西側と真逆?
まぁ、パイロットの技量とか見ても段違いなんで、そう考える素地も真逆なんだろうかもしらんけど、わからんけどw
で、実際どうなの?
ってとこだが、
嘘情報多いのはいいんよ、私みたいなもんでさえ、巷の情報見れば嘘ってすぐにわかる程度なんだから。
でも、
事実の情報が少ないんで
まぁ、NATO軍がまじで動いてないなら、ロシアがもろ優勢で、侵攻を控えているだけ。
NATO軍地上部隊が動いてれば、ロシアが報道するはずだし鹵獲車両も最新になるはずなので、これもない。
ウ軍になんかテコ入れ?
どういう?即効性あるやつなんかあるの?
つい先日トレーニング終了で戦線投入された米軍の一級戦車が何両も撃破されちゃってるんだよね。う軍の兵士レベルw、もうね米軍の将兵どういう顔しているか、ちょっと気の毒にも思えるかもしれんけどね?w
で、んじゃ、一方、露軍の動きは?
んなの、動画だけ見ててもよくわかる。今後の動きが。
なので、
どうだろ?3−6ヶ月様子見してたらいんじゃない?
ってなところかなぁ
gdgdだけど、言っちゃいけないことは言えんからねー