子猫の
便秘
黒猫が小さいときも数日フンをしないときがあり心配した。明日病院に、、ってときにやっとした。
でも具合いも全く悪そうではなかった。
が、
今回の山猫風の子。
うん、便秘してたときもあった。そのときは黒と同じ感じだったので腹部見ながら餌をおさえていたくらいでほどなくフンをした。
で、もすこし大きくなった今回。
今朝でっけーげろ。いつもの水状のではなく、チューブ状のから絞り出したような10ー15センチ程度の。
やばいかな?
(食い物のメインはウェットフード+チュール系をやってる。かりかりは皿に入れて適当に食べるようにしてある。)
下から出ないので上から出してみました、みたいな感じを受けた。
で、
それから半日くらい、ときたま具合悪そうに鳴く。「ままーおなかいたいー」みたいな。
はらをさすったり、背中側を上から下にさすったり、けつを少しマッサージみたいにさすったり、、
明日は日曜だけど、政府の獣医はやってる。連れてこうと決めた。
もしプラスチック(ビニル)とか食べて詰まってたら、と思うと!!
で、
さっき、いつもの軟便(牛のみたいなの)をでっかく!!
よかったーーー!!!
もうね、しぬとかよぎってたよ、、、いてもたっても、、でも明日じゃないと開かないし、、って。
よかったああああああああああ!!!
こんな思い、子供がちいさい頃以来だわ!!!
健康で元気で長生きしてくださいよお願いだよ!!