ニュース―7・銭湯
文章のフォーマットを統一しました。
干菓子「近くに科学工場があれば考えられ
るかもしれませんが」
とりあえず言えることを言ってやろう。あ
りがたく思えよ。
北「科学工場は無いみたいですね。めずら
しく銭湯があるみたいです」
んん銭湯か私はもっと高い所に行くぞ。そ
んな所に行くのは貧乏人だ。
銭湯かたまにはいいかもしれないなゆっく
りできそうだ。
銭湯に入る時間も余裕も無いです。だが家
に温泉をひいています。これこそ金持ちの
だいごみです。
銭湯か行ったことないな僕は。
ん何ですか?おやそういうことですか。
北「それといま新しく情報が入ってきまし
た。さきほどの現場にいた方ですがどうも
様子がおかしいみたいです。なぜか性格が
おかしくなってるみたいですね」
二紙「それは最後の女子高生もですか?」
おや二紙さんがくいついてきましたね。
北「女子高生に関しての情報はありません
ね」
二紙「それは本当ですか?ガスの影響を受
けてないんですか?」
ほうさらにくいつくんですね。
北「いえそれは受けたか受けてないかもわ
からないってことです。喫茶店にいたので
あれば受けてないでしょうから」
二紙「それはそうですね。たしかに」
しまった。つっこみすぎた。北さんの評価
がさがったかもしれない。
二紙さんはくいつきがすごいんですね。
覚えておきましょう。
あとでメモしておかなくてはいけませんね。
干菓子「ガスについてどのような影響ある
かは調べてみないとわかりませんね」
んんあたりまえのことをあたりまえに。
干菓子「脳に障害がおこってるかもしれま
せん」
んんあたりまえのことをさらにあたりまえ
に。
干菓子「倒れていた人はかなりいたと聞い
てますが他の方はどうなったんですか?」
んんあたりまえのことをさらにさらにあた
りまえにしかたがない。これしかいうこと
ができない。目立ちたいのに。




