貧乏神2・スリーカラーゲームの説明
文章の内容は変えず文章を読みやすく変更しました。
今回は実際に簡単にできるゲームの説明で
す。
このゲームは友人同士家族で簡単にできる
ゲームですしかもほとんど何もいりません。
大勢でもできます。
ルールは最初に何か言って必ずいいます。
これが合図ですね何でもいいです。
ただしブルーは含みません。
そして普通にしてもらいますそしてブルー
と言った時点で動きを止めますいかにして
止めさせないか。
相手が止まったら動かすようにします。
面白い事言ったりただし何も言わずに待つ
のは無しですただしだいたいどれぐらい停
止できるか考えてブーイングにはならいよ
うにしましょうあなたの良識が問われるか
もしれません。
次はレッドです。
この言葉が出た後は一定の間隔で動いても
らいますとにかくわかるようにめちゃくち
ゃゆっくりとかはアウトですレッドなんと
かでもレッドで動きだしますタイミングが
遅れたらアウトです。
相手が動き出した後は相手の動きを止める
ようにしましょう考えさせるような事を言
って相手を止めます。
次はイエローです。
この言葉が出たら終わりですただしイエロ
じゃだめです。
こうやって勝ち負けをきそいます勝ったら
ご褒美を負けたら罰ゲームでも。
問題はここからですこれを紙に書いてその
通り読んでもらいます思いつきで追加は無
しですこの辺はルールで考えてもらうのも。
紙がいやならパソコンのメモちょうみたい
なものでもいいです終わったらそれを相手
に確認してもらいます。
これを一人ずつ読み手になってやりますそ
れでポイントをきそうわけです。
5人なら5人の人が読む事になりますこれ
の面白いのは作ったやつは他人と交換もで
きるし友達で使ったやつは家族でも使える
わけです。
どうやって相手を騙すかの楽しみとどんな
ネタを聞けるかの楽しみがあります。
例えばメールなんかでも添付ファイルにし
なくても普通に書けばもらう事もできます。
添付でウイルスをもらう事もありません。
ネットで知り合った人と交換するとかとに
かくお金がかかりませんいるのは頭だけで
す文章にするなら量は決めてもいいかも。
面倒ならそのばで口頭でもできます。
ものは残りませんが。
さてこの後にさらに遊べますそれは今のは
基本です。
応用ができます。
今度は色のルールを変えます好きな色三つ
を使って割り当てを変えます。
基本はブルーは止まれレッドは動けイエロ
ーは終了。
これを。
イエロー止まれブルーは動けレッドは終わ
り。
さらにしろは止まれくろは動けきはおわり。
色なら何でもありです。
さらにこれが進化すれば。
スリーワードゲームになります。
たこは止まれいかは動けかには終わり。
つまり単語でも遊べます最初は色でやるの
がやりやすいかも。
なんもなくても紙と書くものがあれば後は
人がいれば遊べます。
これのいいのは大人数でも遊べるって事で
すようは遊びなんて頭さえあれば道具はい
らないって事です。
私なんかアニメやドラマをただ見るだけで
遊んでますから考え方一つで遊べるんです。
次の貧乏神2は選択式にあなたの選択で運
命が変わるそんなやつを書こうと思います。
それでは次回をお楽しみに。
さようならバイバイビン。




