パンパカパンー267・今はそのチャンスが回ってきたんだにゃー
声が聞こえた。
空売りの説明をする気だったけど違う話を
するわ。
えまたですか?
声が聞こえた。
ただ今回は意味が違うわ。
どういう事ですか?
声が聞こえた。
投資の話をしてきたけどまさに今それが起
こってるの。株はいつ買うのがいいと言っ
たか覚えてる。
それは下がった頃ですね。
声が聞こえた。
それで今は株は下がってるわけアメリカの
トランプさんが関税をかけたからよ。
関税をかけるとどうして下がるんですか?
声が聞こえた。
たとえば日本の車が200万なら25%の
追加関税だから今回から250万になるわ
けつまり値段が高くなるわけするとじゃあ
もっと安い車にしようって事で売れなくな
るかもって話ね。
本当に売れなくなるんですか?
声が聞こえた。
それはわからないわ日本車は性能がいいか
ら高くても買うって人もいるかもしれない
し日本車でも値段の低い車が売れるかもし
れない軽自動車は燃費もいいしね。ただ株
を持ってた人は売れないかもしれないだか
ら下がる前に自分のを売ろって事なのよ。
そうなんですね。
声が聞こえた。
ここで選択なの下がってるから買った方が
いいいやいやまだ下がるからまだ待った方
がいい。
どっちがいいんですか?
声が聞こえた。
どっちがいいかですってそんなのわかった
らお姉さんはウハウハお姉さんになってる
わ。でもここが読み合いなの。関税をかけ
ると当然アメリカ人も物価が上がって苦し
くなるわ。だから文句が出るかもしれない
ただ本当に関税が目的かもわからない。
どういう事ですか?
声が聞こえた。
トランプさんはディールを考えてるかもし
れないって話があるの。
つまりどういう事ですか?
声が聞こえた。
つまりそれが駄目なら違う条件で話をしま
しょうって事。もしその条件を受け入れる
なら関税をやめるか下げるかの話ね。ただ
しそんな狙いがあるかもわからないあくで
も推測の話よ。昔戦争があって湾岸戦争な
んだけどこの時も株はすごい下がったわ。
でもすごい速さで戦争が終わった。とたん
に株が上がりだした。めちゃくちゃ下がっ
てたからその時買った人は儲けたでしょう
ね。どこまで下がるだろうって当時は言わ
れてたからね。つまりそういう事が起こる
チャンスが起こったってわけ。これからも
っと下がるかそれともまたすぐに上がるか
わからないけど儲けのチャンスではあるわ
ただ問題はあるけどね。
なんですか問題って?
声が聞こえた。
それは弾を持ってるかよ。つまり金よ金が
ないと株は買えないからね。それと情報ね
遅ければ先に動く人もいるから。ただ現状
はまだ続きそうな気がするけどただ適当に
株を買うよりはいいかもしれない。いずれ
上がるだろうしね。
どうしてですか?
声が聞こえた。
それはハイパーインフレが起こったらアメ
リカ人も黙ってないからよ。だから最初は
様子見だけどそれからどれだけ耐えられる
かね。ただでさえ今はアメリカはインフレ
だから。あるハンバーガで物価の事を見る
んだけど日本は480円だけどアメリカは
894円なの物価が高いってわかるわね。
ただしこれからもっと上がるんだけどもっ
と高い国もあるけど。
一番はどこですか?
声が聞こえた。
スイスで1235円みたいね。
なんでスイスなんですか?
声が聞こえた。
高い理由は人件費と家賃ねそれに地形でも
のを運ぶのにコストがかかるって事ね。食
糧自給と環境保全ね。自国の産業を守為に
物価高も受け入れるって感じね。通貨価値
の強さ輸入依存度の多さ社会福祉の充実ね
当然日本も賃金上げる話があるけどこれも
物価の高騰につながるわ。賃金を上げるそ
れは商品やサービスに上乗せされるわ。す
ると物価が高騰するわけ。アメリカは賃金
が高いけどその分失業者も多いのよ。つま
りコスト削減に人員を減らすわけね。前も
言ったけど投資とは経済を知る事なのよ。
今はそのチャンスが回ってきたわけね。
声が聞こえた。
今はそのチャンスが回ってきたんだにゃー。
声が聞こえた。
どこでやるかどこまでまてるか当然自己責
任だけどね。一つ言えるのは下がったもの
は必ず上がるから。どれくらいかかるかわ
からないけどね。ただし借金なんかしちゃ
駄目よ。
どういう事ですか?
声が聞こえた。
いつ上がるかわからないから。かける金が
でかければリターンはでかいけどあくまで
も自分で金を持ってる場合ね。借金したら
利息も出てくるからね。下手をすると大変
な事になるから。
そうなんですね。
 




