パンパカパンー263・おまけって何なのかにゃー
だからよいこは舐めない方がいいですよ。
声が聞こえた。
ここで突然だけどまた見つかったわ。
まだあったんですか?
しつこいですがあったならしかたないです
ねなんですか?
声が聞こえた。
あのね考えるのは大事なのよ。考えすぎも
駄目なんだけどね。
考えすぎが駄目ってどういう事ですか?
声が聞こえた。
最近はスマホ認知症って言葉があるの。
なんですかそれ?
声が聞こえた。
ようはスマホばっかり見ていてどんどん情
報が入って来て脳の処理が限界になるとと
んでもない事になるって事よ。いわゆる脳
の疲労ね。
とんでもない事って何ですか?
声が聞こえた。
まあ調べた情報ではコミュニケーション能
力の低下。記憶力の低下。注意散漫・集中
力の低下。創造力の低下。実行力の低下。
情緒不安定・体調不良があるみたいね。
めちゃくちゃあるじゃないですかどうすれ
ばいいんですか?
声が聞こえた。
スマホを使う時間の制限ね。人との直接の
コミュニケーションを取る。良質の睡眠を
取る。私が聞いた時はまずボーっとするの
がいいのよ。
ボーっとするですか?
声が聞こえた。
そうよ脳ってのは記憶を整理するのにボー
っとする時間が必要なの。
ボーっとしてんじゃねえよって怒られませ
んか?
声が聞こえた。
それは授業中なら駄目だけど大事なのよ。
何も考えないでボーっとするのがいいのよ
そうじゃないとどんどん整理されない記録
で脳に負荷がかかるの。例えば脳の気持ち
になって考えたらわかるわ。
脳の気持ちですか?
声が聞こえた。
たとえば部屋に荷物を置く場合適当に置い
て行ったら入らなくなるでしょ。スペース
があってもそんな時はいったん入れるのを
やめてどう組み合わせたら部屋に荷物が入
るか考えて置いて行ったらまだ入るとか違
うけど意味的にはそんな感じよ。どの記憶
が関連するかとかそんなのを整理するらし
いわ。聞いた話だとね。
そうなんですね。
声が聞こえた。
だいたい電車の移動時間もゲームとかやっ
てるでしょ。その間目をとじるだけでも全
然違うわね。どうしもボーっとできないな
ら模様のある天井とか絨毯をただ見てるだ
けでもいいかも。模様って不思議であんな
風見えるとかこんな風に見えるってね見て
しまうのでそのうちに意識が単に見る事に
集中してね。何も考えなくなったりするわ
だから動物なんかを見てるのもいいかもた
だしリアルでね。
なるほどそうなんですね。
声が聞こえた。
後は目をとじてまぶたを見てると突然何か
出てくる時もあるわ。
なんですかそれ?
声が聞こえた。
何かわからないけどすごい模様ででもよく
見ようとすると消えてしまうの。目をとじ
て真っ暗な状態から突然青や緑の一色の模
様が出てくるの。バックが黒だから二色な
んだけどそれがすごく細かくて綺麗なの。
ああこれをリアルに描けたら芸術的な評価
もあるんだろなって思ったりもするわ。
そんな事もあるんですね。
声が聞こえた。
後チャクラなんかの開発は見える光に意識
を同化してとかそんな話もあるみたい。
そうなんですね。
声が聞こえた。
後ゲームをやった後ならゲームの残像が出
てくる時もあるわ。
そうなんですね。
声が聞こえた。
とにかく脳にも休み時間が必要って事ね。
わかりましたそれで何があったんですか?
声が聞こえた。
8ねおまけを入れたら9かしら。
おまけって何ですか?
声が聞こえた。
おまけって何なのかにゃー。
声が聞こえた。
それは聞いてのお楽しみ。一応単独として
使われてる物にしたわ。ネットで検索して
そういう使われ方をしてるかね。だから漢
字の組み合わせならもっとあるわ。
そうなんですね。




