パンパカパンー226・じゃあどこに○○○のかにゃー
文章のフォーマットを統一しました。
声が聞こえた。
そうよくわからないわね。
もしかしてわからないんですか?
声が聞こえた。
いえ私はわかってるわよ。
本当ですか?
声が聞こえた。
ほ本当よ何を言ってるの。
あやしいですね。
声が聞こえた。
あやしくないわよ。
おかしいですね。
声が聞こえた。
いやおかしくもないでしょ。
じゃあ面白いですか?
声が聞こえた。
面白いえ面白いの?
いえまったく。
声が聞こえた。
そうでしょ。
でもそれじゃあなんですか?
声が聞こえた。
そうね単にややこしいってやつね。
やや・・・・・・こしいややこしいなるほ
どたしかにそうかも。
声が聞こえた。
ややこしいのはわかるわ、逆指値はトリガ
ーと言われてるの。
とりがああ・・・・・・なんだあれはとり
がひこうきが。
声が聞こえた。
ちょっと待ちなさい、そんな言い方しない
でしょまた刺したわね。
またになんて刺してません。
声が聞こえた。
じゃあどこに刺したの。
声が聞こえた。
じゃあどこに刺したのかにゃー。
え刺しましたが、どこと言われても単にマ
を刺しただけですからどこかわかりません。
声が聞こえた。
それは正直でいいけどじゃあトリガーって
わかってるのね。
イエスアイドウ。
声が聞こえた。
つまり逆指値は注文する時の条件なの、実
は逆指値にも成行と指値があるのよ。
えそうなんですね。
声が聞こえた。
あくまでも注文を受け付ける条件なわけ、
ただ説明する前に、成行と指値のメリットと
デメリットを説明するわね、そこは順番にし
ないとね、その後逆指値の説明をするから。
そうなんですねいやそうしてもらえるとい
いですねいえお願いします。
声が聞こえた。
成行の注文のメリットは、取引の成立約定
までの時間が早い事よ、価格がいくらで買う
売るだから指値よりも早いのよ、ただしデメ
リットもあるわ、自分が想定したより高い価
格で買ったり低い価格で売ったりしてしまう
事よ、もし自分の直前で大量の買いが出た場
合、株価が高騰して想定よりも高く購入しな
ければいけなかったりするわけ。
そうなんですね。
声が聞こえた。
じゃあ次は指値ね、メリットは想定外の価
格で売買の成立するのを防げる為よ、買いの
指値のデメリットは、欲しい株が上昇してる
時は買えない事ね、売りの場合は上がると思
ったけど下がり続けた場合売れない点ね。
そうなんですね。
声が聞こえた。
このように状況に応じて使う必要があるわ
け、さらに逆指値を使えば色々な事ができる
ようになるわ、ただどんな注文ができるかは
証券会社によって違うからそこは調べてね。
そうなんですね。




