謎の女―3・○○子
文章のフォーマットを統一しました。
フジコ「ピー子さんですね」
ことばが僕の頭にひびきました。ピー子さ
んですね。ピー子さんですね。ピー子さん
ですね。
ピー子「なんなんですかそのキャラはそん
な風にはさすがにいわれたことがないです
親にもいわれたことがないです」
もっとすごいことをいわれてますが。
フジコ「そそれはさすがに親はいわないで
しょう」
僕「そそうですね。たしかに言いませんね」
フジコ「だだいじょうぶですか?」
僕「いえ。かなりやばいかもしれません」
フジコ「お気の毒に」
僕「あわれみはいりません」
フジコ「わかりました。では続きを始めま
しょうかではおまけのピー太郎ではどうで
すか?」
おまけのピー太郎「それはさすがにあぶな
いからやめた方がいいですね」
フジコ「あそうですね。さすがにあぶない
ですね。ではやめておきましょう。ではピ
ーエム2.5で」
ピーエム2.5「それ大気汚染部室じゃな
いですか」
フジコ「部室?そんな部室がありましたか
?何のクラブですか?」
ピーエム2.5「え。いや。間違えました
。物質でした。さっきのはまあいわゆるひ
とつの冗談なんですけどね」
フジコ「いわゆるひとつの冗談だったんで
すね」
ピーエム2.5「でもそんなこと言われて
も冗談じゃないよ」
フジコ「言ってる意味がわかってますか?」
ピーエム2.5「すいません。のりだけで
やってしまいました」
フジコ「だと思いました。ピポピポにしま
しょう」
ピポピポ「ロボットですか?」
フジコ「残念救急車でした」
ピポピポ「救急車はピーポーピーポーです」
フジコ「なるほど。専門家ですね。ではそ
れにしますか?」
ピーポーピーポー「さすがにそれは遠慮し
ときます」
フジコ「わかりました。ならロボットでピ
ポピポにしましょうそれがあなたの希望み
たいなので」
ピポピポ「いや。希望とは言ってないんで
すが」
フジコ「こまりましたね。そこまでいわれ
るとどうしましょうか?わかりましたそれ
じゃピーシーエムにしましょう」
ピーシーエム「いやそれもはや名前じゃな
いですから音源ですから。わかりました。
僕のことは僕のことは謎の男フジオにして
ください」
フジコ「フジコとフジオですかわかりまし
た。ではそれでいきましょう。これからよ
ろしくお願いしますよフジオ。では失礼」
フジオ「またあおうフジコ」
こうしてフジコとピー子のわけのわからな
い関係が始まったのであった。
僕「ちがう。ピー子じゃなくてフジオだ。
フ・ジ・オ」
し失礼しました。ではあらためてこうして
フジコとフジオのわけのわかない関係が始
まったのであった。
つづく。