表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先輩が僕を好きになる理由が嫌な件  作者: なんだかなぁ
1333/1730

エンジェル―279・落ちますね

文章のフォーマットを統一しました。

一部文章の間違いを修正しました。

 ありがとうございます。

 声が聞こえた。

 それで答えてもらえるかしら。残りの答え

を。

 そうだった。

 声が聞こえた。

 忘れてたのね。

 きれいにさっぱりと忘れてました。

 声が聞こえた。

 それはいいわ。じゃあ答えてくれる。わか

らないならギブアップでもいいけどね。

 わかりました。ちょっとまってくださいこ

れはかなり難しいような。

 僕「んん」

 今日は色々と考える事があるな。

 声が聞こえた。

 じゃあギブアップにする。

 いやなんか落ちます・・・・・・。

 声が聞こえた。

 えーちょっとどういう事。もしもし落ちた

落ちたの反応がない。やはり高3の問題いや

中3の問題は無理だったのかしら。前は小学

生の問題だしもしもし。しかし落ちるって聞

いた事がない珍しい反応ね。

 ・・・・・・あああおまたせしました。

 声が聞こえた。

 えーあなた誰。

 いやだな植木ですよ植木植木植木を宜しく

お願いしますね。

 声が聞こえた。

 え選挙なの。なんか雰囲気が変わったよう

に感じたけどそうじゃないみたいね。そのセ

リフどこかおかしいし。

 いやーちょっと頭を使いましたからね。

 声が聞こえた。

 えーそういう事なの。

 まあ何というかその体質ですね。

 声が聞こえた。 

 そうそうなのね。体質ね。

 ではさっきの問題ですがやるのは難しいの

で簡単に説明させていただきますね。

 声が聞こえた。

 ああそれはそっちの方が私も助かるけど。

 まずポイントですが母線がわからないで円

錐の高さがわかってるそれでいいですね。

 声が聞こえた。

 ええそれでいいわ。

 ならこの場合は半径をA高さをB母線の長

さをCとさせていただいてこれを三平方の定

理で考えさせていただきますね。直角三角形

の三つの辺についてはこうなります。A2乗

+B2乗はC2乗になります。このやり方で

Cを求める場合はですね。ルートA2乗+B

2乗はCとなります。これにもとづいて母線

がわかるのであとは母線かける半径かけるパ

イで円錐の扇型の面積は計算できます。あの

ーこれでいいですか。

 声が聞こえた。

 ええいいわ。

 そうですかじゃあこの状態はきついので一

旦落ちますね。それではバタンキュー・・・

・・・。

 声が聞こえた。

 え落ちるのえー。

 ・・・・・・ああどうもおまたせしました。

 声が聞こえた。

 えー起きたの。

 はい落ちたので当然起きました。

 声が聞こえた。

 さっきのは何。

 何って頭を使いすぎたので一旦落ちて問題

を解決しただけですけど何かおかしいですか?

 声が聞こえた。

 おかしいでしょ。あれは何なの。

 何なのと言われてもそうですね体質としか

ああいう体質なんですよ僕は。

 声が聞こえた。

 じゃああれはあなたなのね。

 イエスアイドウ。

 声が聞こえた。

 なら質問させてもらうわね。

 いいですよ。

 声が聞こえた。

 あなたならさっきの質問の答えが言えるわ

ね。

 言えますよ。さっきのやつは三平方の定理

を使えば答えがでます。高さと半径が分かっ

てる場合は直角三角形の三つの辺について求

める事ができます。半径がA高さをBとし母

線の長さをCとすればA2乗+B2乗はC2

乗になります。後はCを求めるなら。ルート

のA2乗+B2乗で計算すればCが出るので

C×半径×パイで円錐の扇型の面積が計算で

きます。これでいいですか?

 声が聞こえた。

 わかったわ。本当にわかってるみたいねそ

れにさっきとも言い方が違うし。

 じゃあもういいですよね今回の質問は。

 声が聞こえた。

 そうね問題は今日はこれぐらいね。

 やったね。

 声が聞こえた。

 え。

 えあれーどうしたんですか?

 声が聞こえた。

 いえ何でもないわごめんなさい大丈夫よ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ