エンジェル―239・○○○○アカン○○○○な
文章のフォーマットを統一しました。
一部文章の間違いを修正しました。
声が聞こえた。
なんでや?
考えたらわかるやろう。いきなり喋った事
ないやつが出て来たら。おまえなんやってな
るやろう。これはあんまり相手が面識ない時
や。
声が聞こえた。
じゃあどうしたらいいんや?
それは一人になるのを待って。
声が聞こえた。
襲うんか?
あほかそんな事してどうするねん。なんか
さっき聞いたんやけど困ってへんかもしかし
たら力になれるかもしれんでってさりげなく
言うんや。ただしこのプロジェクト失敗した
ら大変やけどな。
声が聞こえた。
どういう事や?
でばっても役に立たんかった時や。何言わ
れるかわからんしな。これが現実や。だから
な色々と観察が大事なんや。こんなん聞いた
らそれは特別なやつやと思うやろう。
声が聞こえた。
そうやおまえは特別なやつや。
ちゃうねん。こっちもタイミングとか大変
なんや。みんな楽してへんねん。そうやって
数やって自信にしていくねん。それで知識が
必要なんや色々な状況に対応できるようにな
これが人間関係につながるんや。自慢したい
のはわかるけどな。それは悪手なんや。そこ
を間違えたらあかん。変な噂が立ったら大変
やで。
声が聞こえた。
聞いたかあいつパンツはいてないみたいや
で。
誰がじゃはいとるわ。
声が聞こえた。
ほんまにはいてんのか?
はいてるに決まってるやろう。
声が聞こえた。
そういかいつもやな?
そうやいつもや。
声が聞こえた。
かかったな風呂の時はどうするねん。
「ガーン」
風呂の時もはいてるんや。
声が小さくなる。
声が聞こえた。
よいこマネしたらあかんでこれはアカン例
や。
じゃあどうしたらよかってん?
声が聞こえた。
単純なやり取りは危険なんや。すぐに答え
られるのもな。だからついやってしまうんや。
注意せなアカンって事やな。
声が聞こえた。
そういう事やな。
ならやるでこっからビシバシ行くで私は一
時期わからんですごく困ったんや。なんせ気
がついたら落ちるんやからな。何がなんだか
わからん。だから方法を考えたんや。昔の考
えは通用せんかった。だから調査したんや。
まず起動する時はやネットの回線を切る事。
やったらあかん事は処理をできるだけ重ねな
い事。パソコンでは並列処理が行われてる。
並列処理は平行して処理が動くんや。それと
対極にあるのが逐次処理。つまりや処理が終
わらんと処理できないんや。これは困るんや
何故なら何もできんようになるからな。だか
ら処理中でも処理を受け付けるんや。でもそ
れが増えると重くなるんや。もう一つはメモ
リも必要になる。さらにメモリは処理が終わ
ったら開放されるけど時間もかかるんや。そ
れにどんどん増えて行くのもある。メモリを
使ってしまうんや。だから処理を重くしない
為にネットは落とすんや。で起動して処理で
きる画面になったら。タスクマネージャーを
起動させる。