表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先輩が僕を好きになる理由が嫌な件  作者: なんだかなぁ
1232/1733

エンジェル―178・スーパーピー

文章のフォーマットを統一しました。


 まあ落ち着けやどエスひめ。ここまではな

 単なる序章や。実はなクマはもう一匹いる

 んや。

 声が聞こえた。

 ああそういう事か二回もクマが来たって事

 か確かにこれは珍しいな。

 声が聞こえた。

 珍しいっちゃね。

 確かにな普通はそう思うやろう。でもそれ

 によりわかった事あるねん。何がわかった

 んや。エリアンの家に来たクマは一回目と

 二回目で違ってたんや。

 声が聞こえた。

 違うってどういう事やねん。どっちかはク

 マやなくてぱんだやったんか。

 まあどエス落ち着けもっと驚く事があるん

 や。

 声が聞こえた。

 はあー他に何を驚けって言うねん。

 実はなエリアンの家にクマがおるねん。

 この意味がわかるか?

 声が聞こえた。

 何わたりぐまはわたるからわたりぐまやろ

 うもしかしてわたらんぐまか?

 「パコーン」

 おまえはアホか。

 声が聞こえた。

 何俺何か間違った事言うたか?

 違うやろう。わたりぐまやでもエリアンの

 家から動かんようになったんや。

 声が聞こえた。

 はあーどういう事や言ってる事がさっぱり

 わからんで。

 ええかよく聞けよ。本来いつのまにかいな

 くなるのがわたりぐまなんや。なんかする

 とか人がどうこうできるもんやないんや。

 これは自然現象みたいなもんや。

 声が聞こえた。

 なんかおかしいやろう。それって。

 ああそうやだからおかしな事が起こってる

 んや。あきらかに変や。

 声が聞こえた。

 ああああなんやそういう事かおかしい意味

 がわからんかったわ。今わかったけどな。

 おまえそれ聞いて反応それだけか?

 声が聞こえた。

 おまえな聞いてアパパパとかウパパパパっ

 て言わせるつもりか。それにひめも無反応

 やないか。

 声が聞こえた。

 クパパパパ信じられないっちゃ。

 声が聞こえた。

 って今頃かいおまえクパパパパって初めて

 聞いたでクッキングなんとかのやつか?

 いやさすがにそれはないやろう。

 声が聞こえた。

 さすがにそれはないっちゃ。

 それよりなまたわかった事があるねん。

 声が聞こえた。

 何がわかってん。

 実はなわたりぐまは一匹やないみたいなん

 や。

 声が聞こえた。

 どういう事や。そんな話聞いた事がないで。

 まあたいてい忘れるらしいからな詳細はそ

 れでわからんかったんやけどな。

 エリアンが最初にあったくまと今家にいる

 くまは違うらしいんや。

 声が聞こえた。

 ちょっとまてやおまえその情報はどこから

 仕入れてん。

 どうやら気がついたようやな。おまえも聞

 いた事あるやろう表があれば裏があるって。

 声が聞こえた。

 裏ってまさか裏の世界か?

 そうや裏の世界におるって言われてる謎の

 諜報組織ピーの事は。

 声が聞こえた。

 ピーまさかあのピーか金次第では何でも調

 べるってやつやな。聞いた事はあるけどな

 。ほんまにおったんかよく金があったな。

 私を舐めるなよどエス。その中でも特に優

 れた者に与えられるスーパーの称号そうス

 ーパーピーやそれに頼んだんやで。

 声が聞こえた。

 おおまえだたもんやなかったんやな。ただ

 小説書いてると思ってたけどな。違ったん

 やな。

 私には目的があるんやまだ言えんけどな。

 声が聞こえた。

 なんやおまえがなんで死んだんかの話やろ

 う前に聞いたで。

 何そうやったんかあーどエスに言ってたん

 か忘れてたわ。

 声が聞こえた。

 なんやそれはまあええけどな。それピーに

 いやスーパーピーに聞いてもわからんのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ