表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先輩が僕を好きになる理由が嫌な件  作者: なんだかなぁ
1170/1735

エンジェル―116・夢見の術

文章のフォーマットを統一しました。

一部文章の間違いを修正しました。

 との「夢ってすぐ忘れるでしょ」

 エリアン「そうですね」

 との「忘れるから夢なのよ。逆に言うとい

 つまでも覚えてるのは夢みたいな体験でも

 夢じゃないのよ。それはリアルなのこれ結

 構大事だから混乱するけどあれって夢じゃ

 なかったのかとかそれの区別になるわ」

 エリアン「でも覚えてる事もありますよ」

 との「確かにね。パート2パート3とか」

 エリアン「ああわかります。夢のシリーズ

 ですね」

 との「そう何故か夢はシリーズだったりす

 るのこれ前と同じ設定とかでもすぐ忘れる

 わ。でもその夢を見ると又思い出すのね。

 でも安心してください又忘れますから」

 エリアン「じゃあ夢は必ず忘れるんですか」

 との「その前に何故夢は夢とわからないと

 いけないのかそれは人間は思っただけで死

 んだりする生き物だからよ」

 エリアン「思うだけでですか」

 との「そうよ。例えば車に引かれるって思

 って死んでしまう事もあるわ。引かれてな

 いのにショック死よ。だから夢にはしかけ

 があるの」

 エリアン「しかけってなんですか」

 との「夢は知らないあいだに見てるでしょ

 。つまり夢と自覚させない為よ」

 エリアン「なんで自覚させないんですか」

 との「それは夢のレベルが上がるからよ。

 夢と自覚するとよりリアルに近づくの」

 エリアン「リアルになると危険に近づくっ

 て事ですか」

 との「そうよ。実は夢を意識した状態で見

 るテクニックがあるの」

 エリアン「それはなんですか」

 との「それが夢見の術よ」

 エリアン「夢見の術」

 との「そうよ」

 エリアン「難しいんですか」

 との「人によるわ。やり方は全然難しくな

 いし誰でもできると思うけどテクニックも

 いらないしでも誰でもかはわからないわ」

 エリアン「どんなやり方ですか」

 との「夢を見たって感じた時に起きるでし

 ょ。その後すぐによ。目をつぶるのこれは

 時間との勝負だから何かをしてはダメすぐ

 によトイレにとかはNGね。すると今まで

 見てた夢を思いだすのよ。最初は少ししか

 思いだせないけど回数で思い出せるように

 なるわ。しかも最初忘れてた部分もさかの

 ぼって思いだすの。大事なのは思い出そう

 とかしない事その場で目をつぶってるだけ

 よ。それを繰り返していたら夢見の術が使

 えるようになるわ」

 エリアン「どうしてそんな事知ってるんで

 すか」

 との「本屋に本が売ってたから買って読ん

 だの書いてる通りにやったら夢に入れたわ

 。それどころか夢に入る瞬間もわかったわ」

 エリアン「夢に入る瞬間てどうなってるん

 ですか」

 との「そうそう一つ言っておくけど今から

 夢見の術を行って夢を見るって暗示も有効

 よ。私はそれも使ったわ。まず体全身に振

 動が発生するわ。それと同時に光がこちら

 に向かって飛んでくるのしかも回転してね

 。私の視点で見えてるものがくるくる回っ

 て光が飛んでくるわけ。その後気がついた

 ら夢の世界にいたわ。ただしこの場合はか

 なり独特な感覚があるわ。いつも見る夢と

 は違った。ただそれから後は夢の中で突然

 自分が夢にいる事に気がつく事がでてくる

 わ。そうそこからいつもと変わって行くわ

 け。と言っても自分が動けるけど周り勝手

 に動くから周りが自分の思い通りになるわ

 けじゃないわ。それに襲ってくる時もある

 し」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ