表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先輩が僕を好きになる理由が嫌な件  作者: なんだかなぁ
1131/1736

エンジェル―77・暴走

文章のフォーマットを統一しました。

一部文章の間違いを修正しました。

 声が聞こえた。

 つまり人は熱をコントロールしてるから問

 題が起きないけどそのコントロールができ

 なくなったらどうなるかって話よ。

 確かにわかりますがそれでも燃えるんでし

 ょうか。

 声が聞こえた。

 実はね。昔やっちゃったの。

 何をですか。

 声が聞こえた。

 詳しくは言えないんだけどね。電気で事故

 を起こしちゃってあわや火事になる寸前だ

 ったの。それはもうすさまじかったからよ

 く火事にならなかったって思うわ。子供の

 頃だし。

 何が言いたいんですか。

 声が聞こえた。

 電気は思ってる以上にすごいって事。電気

 うなぎっているでしょ。その話が出た時に

 電気うなぎは筋肉から電気を作ってるの。

 その時に人間も筋肉量を全てを考えたらす

 ごい電気が発生するってただしそれらの電

 気エネルギーを使える仕組みがないだけっ

 てね。

 つまり。

 声が聞こえた。

 もし使えるならすごい電気が作り出せるっ

 て事なの。筋肉が電気を流すと動くのは知

 ってるでしょ。中学の時に生物で習うから

 逆に筋肉を動かすと電気が発生するの。た

 だし弱いけど。電気は熱にも変わるのよ。

 それでもわからないんですけど。

 声が聞こえた。

 人間の体にはよく知られていないエネルギ

 ーがあるの電気に似てるけど電気じゃない

 の。その力を一部の人は使えるわけ。しか

 も普通の人が1しか使えないなら使える人

 は100それ以上使えるわけ。この意味が

 わかる。

 つまりその人達が力を暴走させたらって事

 ですか。

 声が聞こえた。

 考えられる事ではあるわね。ただしそのの

 エネルギーの量をアップさせても熱は発生

 しないの。

 どういう事ですか。

 声が聞こえた。

 増やしても熱が上がるものじゃないの。糸

 よりも細い物がその量を増やしても熱は上

 がらない。熱を上げるならさらにそのエネ

 ルギー質を変化させる必要があるの但し大

 事なのはガスバーナーと同じよ。

 どういう事ですか。

 声が聞こえた。

 ガスバーナーが自分を何故とかさないかよ。

 何故なんですか。

 声が聞こえた。

 それは外に向かって力を発してるからよ。

 このようにすれば自分を傷つけなくて済む

 わ。

 つまり力を外に出せば自分は平気って事で

 すね。

 声が聞こえた。

 そうただしそれらがなんらかの形で内部に

 向かうかもしれないしさらに出力をアップ

 すればその機関が熱量に耐えられない可能

 性があるわね。どっちにしろ暴走ね。後は

 いまだに人間の体に謎があるのそれかもし

 れないけど。

 なるほど。よくわかりませんが可能性が高

 いかもしれませんね。

 声が聞こえた。

 まあ信じられないのも無理ないけどその力

 が弱体化すると体が弱ってきたりするのよ

 老化の原因とも言われてるわ。

 そうなんですか。

 声が聞こえた。

 まああなたにはまだこの話は早かったかも

 ね。

 どういう意味ですか。

 声が聞こえた。

 それはいずれわかるかもしれないしわから

 ないかもしれない。こればっかりは誰にも

 わからないわ。

 そうですかなかなか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ