表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先輩が僕を好きになる理由が嫌な件  作者: なんだかなぁ
1119/1735

エンジェル―65・とのとの

文章のフォーマットを統一しました。

一部文章の間違いを修正しました。

 カルビが焼けた。たれにつけて食べる。た

 れは醤油に味噌がある。ますは醤油で食べ

 る。

 エリアン「美味しい」

 との「そうでしょカルビは食べないものね」

 確かにカルビは食べた事がない。

 声が聞こえた。

 カルビはバラ肉よ。

 そういうえば肉売り場で見た事があるよう

 な。次がいけそうだ。次は味噌だな。

 エリアン「美味しい味噌もいい」

 なんだとのが時計を見てる。

 との「どうしたの」

 とのすぐにこっちの視線を感じてこっちを

 見た。

 声が聞こえた。

 スキがないスキものなのにね。

 これそういう事を言うんじゃありませんよ

 ちょっとまて何がすきなんだ。気になるぞ。

 声が聞こえた。

 決まってるじゃない。

 もったいぶらずに教えてくれ。

 声が聞こえた。

 しかたない教えてやろうありがたく思えよ。

 ありがとうございます。

 声が聞こえた。

 それは足の指よ。親指から小指どれでもご

 ざれよ。

 聞くんじゃなかった。

 エリアン「いえなんでもありません」

 これはどう思う。

 声が聞こえた。

 まだわからないわね。まさか誰か来るのか

 しら。

 誰が来るんだ。

 声が聞こえた。

 さすがにそれはって私を何だと思ってるん

 ださすがに未来はわからないわ。

 役に立たないやつめ。

 声が聞こえた。

 なんだと。

 かかったな。

 声が聞こえた。

 まさかそんなトラップがアルマジロ。

 アルマジロどいう意味だ。

 声が聞こえた。

 かかったな。

 まさかそんなトラップがアルマジロウ。そ

 うこうやっているとカルビが終わった。

 エリアン「いよいよロースですね」

 との「そうよ。でも今回は赤身もホルモン

 もないから」

 声が聞こえた。

 赤身もホルモンもないのよ。

 赤身ってなんだ。

 声が聞こえた。

 もも肉ひれ肉ハラミほほ肉スネ肉肩肉って

 呼ばれるものよ。ちなみにホルモンは言い

 方の通り昔捨ててた部分よ。場所は内臓ね。

 そうなんだ。

 エリアン「どういう事ですか」

 との「順番よロースの次は赤身で次ホルモ

 ンと言われてるのまあ食べたい物を食べる

 のもありだけど」

 エリアン「と言う事は」

 との「そう私達小食人種は後はしめごはん

 よ」

 これからおまちかねのロースだ。ロースが

 焼けた。とのが見ている。

 声が聞こえた。

 とのとのチェックね。

 とのとのチェックか言い得て妙だ。まずは

 醤油でつけて。

 エリアン「美味しい」

 その後は味噌で。

 エリアン「こえも美味しい」

 声が聞こえた。

 こえもになってるわよ。

 しかたない美味しいものは色々と変えるん

 だ。

 声が聞こえた。

 そう美味しいとカエルになるのね。

 シャラップ。とうとうロースも終わった。

 との「焼肉は終わったみたいね。と言う事

 でエリアンは合格ね」

 エリアン「合格何がですか」

 との「私の知ってる人の言ってる事なんだ

 けど焼肉をちゃんと食べられる人は信用で

 きるって事」

 エリアン「そうなんですか」

 との「最近はスマホの依存症が酷くてまと

 もに肉を焼けない人もいるって話ね。何か

 あればすぐにスマホをいじってるから肉を

 焦がしたりするのもったいないでしょ」

 エリアン「とのはいじらないんですか」

 との「いじらないわよ。作家に大事なのは

 観察なのよ。その大事な時間をスマホなん

 ていじってられないわよ。人間観察が一番

 面白いのに後会話もね」

 エリアン「そうなんですね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ