表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先輩が僕を好きになる理由が嫌な件  作者: なんだかなぁ
1062/1735

エンジェル―8・トラップ

文章の内容は変えず文章を読みやすく変更しました。

一部文章の間違いを修正しました。

 面白い。

 さやか「猿と人間の違いがわかるか」

 僕「え」

 何何これ。これってバー〇ートラップ。

 声が聞こえた。

 何それ。

 人形が人形が襲ってくる。

 声が聞こえた。

 人形なんていないじゃん。

 そうだった。これってビーバートラップ。

 声が聞こえた。

 何それ。

 ビーバーがビーバーが無限にわいてくる。

 声が聞こえた。

 ビーバーなんていないじゃん。

 そうだった。これは〇ー〇ィトラップ。

 声が聞こえた。

 何それ。

 左から右に左から右になんて恐ろしい。

 声が聞こえた。

 今移動してないわよ。

 そうだった。トラップトラップストラップ。

 声が聞こえた。

 気がすんだ。

 はい。これは何が正解なんだ。しまった僕

 は猿はすごいと評価してたんだった。

 声が聞こえた。

 確かにそうね。あたなの過去をみると。

 人間よりすごいと言った事があるかもしれ

 ない。

 声が聞こえた。

 そうね。そうかもね。

 どうすればいいんだ。ここで猿を人より下

 に言う事なんて許サルのか。

 声が聞こえた。

 自業自得ね。さようなら。

 まさかこんなことで終わるのか。

 声が聞こえる。

 いつまでやるつもり。普段通りでいいのよ。

 そうかありがとう。

 声が聞こえた。

 どういたしまして。

 じゃあこれだな。

 声が聞こえた。

 何て言うき。

 あほやしわからへんねん。

 声が聞こえた。

 ちょっとそれはあなたの普通じゃないわよ。

 あかんか。

 声が聞こえた。

 ちょっと悪い物でも食べたの。

 僕少し前に食べてんえらい。

 声が聞こえた。

 やめなさい。わかったわ。現実逃避をして

 るのね。

 ああばれてもうた。

 声が聞こえた。

 重症ね。さすがラスボスって事かしら。あ

 なたがそんな風になるなんて。

 僕にもひけた。

 声が聞こえた。

 ひけた。何か違う。今までとは何か違う。

 今のはトラップね。

 さすがだ僕にもひけたトラップを見破ると

 は。

 声が聞こえた。

 私にトラップをしかけてないで目の前の事

 をなんとかしなさい。

 正論だな。まず攻めやすい方から攻めるこ

 れは常識と思うが。

 声が聞こえた。

 確かにそうだけど今は違うわ。

 たしかに。

 声が聞こえた。

 それにタイムアップが近いわよ。

 そうだった。しかたないこれでいこう。

 声が聞こえた。

 何かいい考えが浮かんだの。

 君つかまるよ。

 声が聞こえた。

 まだトラップを言う気なの。それにどこに

 つかまるの。つかまる場所なんてないわよ。

 さすがだ君つかまるよトラップまで見抜く

 とは知らないのか最後につかむものがある

 事を。

 声が聞こえた。

 それはいったいってバカなのわらって言う

 つもりね。

 何故だ何故バレた。

 声が聞こえた。

 どこにわらもってるのよ。

 えわらって最後に出てくるものじゃないの

 かそれでみんなつかむんじゃないのか。

 声が聞こえた。

 本気で言ってるの。

 いや言ってみただけ。これで信じるとと思

 ったけど無理だった。

 声が聞こえた。

 こんなの騙されるのはクマぐらいよ。

 あいないのをいい事にそんな事を言った。

 声が聞こえた。

 いいのよいないんだから。

 まあいないからしかたないかもうタイムア

 ップだ。

 さやかさんの顔に変化がでてきた。

 僕「あの一生懸命本当に一生懸命考えたん

 ですがわかりませんでした」

 声が聞こえた。

 まさかその為の時間稼ぎだったの。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ