表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

旅立ち。

「ドンドン」


ドアを叩く音。殺気は感じない。



『どうした?』



『騎士長、夜分遅くに失礼致します。姫様がいなくなられました。』



『またか。いつもの場所にはいらっしゃらなかったのか?』


『裏庭にはいらっしゃいませんでした。そこで王様より至急来るようにとのことです。』


『分かった。すぐに行く。』




私は紅い鎧を身につけ、王の間に行く準備を整える。


外に出ると空気は澄んでおり、星々はキラキラと輝いていた。


そして、町は静まりかえり、人気は全くなかった。




『王様、ご用でございますか?』


『おぉ来たな、トール。フレイヤがいなくなった。しかも今度はいつもと事情が違うのだ。』



『それはいったいどういう意味ですか?』



姫様のことだから海が見たくなったとかだと思ったのだが。



『お前はフレイヤをどう思う?』



『どうと言われましても。姫様は優しく、また美しくございます。少し自由奔放ではありますが。』


しばしの沈黙。



『トールよ。お前の命、私に預けてはくれまいか。』


王様がこんなことをおっしゃるなんて。


我が国の王であり、騎士長の私ですら歯が立たないほど強い王様が。



『もとよりそのつもりでございます。ミョルニルに誓って。』



この鎚は王様から騎士長就任にあたり頂いたもの。


名はミョルニル。



ミョルニルは古代のものらしいのだが、なぜか私の手にこれ以上ないくらいに馴染んだ。


『これから言うことに詮索はするな。フレイヤの護衛を頼みたい。』



この任務が只の護衛でないことは王様の顔を見れば分かった。


苦心が伺える。



『それは構いませんが姫様は今何処へ?』




『フレイヤは今アークにいる。』


アークか。


馬で5時間と言ったところか。


姫様と朝までには合流したいものだな。


『そして、そのままイダに向かってくれ。』



『イダですか?』



『ああ、イダより先のことは私の兄に話を聞いてくれ。フレイヤと一緒に行けば兄のことは分かるだろう。』


先のこと?



長くなるのか?



『分かりました。では行って参ります。』



『トールよ。これを持って行け。きっとお前を護ってくれるだろう。』



王様は小さな3個の球を私にくれた。


赤・青・緑。


まるで私の旅立ちを祝福するかのように光を放っている。



それが何なのか考えることは無用。


私はとうに自分など国のために捨てたのだから。




退室の際に王様が小さく呟いた言葉は私の耳には入らなかった。



『頼んだぞ、オーディンの子、トールよ。』

お読み頂き有難うございます。なるべく早く次の話を投稿しようとは致しますが、更新は不定期ですので気長に待ってあげて下さい。あと読みやすいよう一話一話が短くしあげてます。今後もよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ